記録ID: 7832585
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳 尾根コースに行けたら行こう🎶
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 649m
- 下り
- 647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:30
距離 7.5km
登り 649m
下り 647m
9:03
2分
スタート地点
12:35
ゴール地点
天候 | 午前中 晴れ☀️ 昼ぐらいから曇り、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水神コースから山頂を目指すコースは 8号目位までしっかり道が出来ています。 その後は多少新雪混じりの道となるので 体力に自信のないかたは ストック、ポールあると便利と思います。 アイゼンまたはそれに変わるもは必須です。 |
写真
感想
今年初の山行です。
BUNさんと2人での山行も初めてです。
先頭を終始歩くのも初めてです。
初めて尽くしが3つ揃うと
なんだかめでたい様に思います😆
天気に恵まれました!!
ですがテンクラはC。
時折風があり、
下山した13時くらいには雲が張り
雪が降って来ました。
すれ違いに登る方も居て、
我々と同世代っぽい。
大丈夫かな?と心配になります。
太陽が当たれば暑く、
BUNさんは汗をかいた様子。
それでも、モンベルのインナーの
お陰で汗冷え知らずと
喜んで居たけれど、
いや、いや、ちょっと待って🫷
モンベルはそんなもんじゃないです‼︎
汗をかかない様に調節できるんですってば‼︎
モンベルの低価格で質の良さ、
組合せ次第で上手く調節出来ることを
お伝えするのが私の役目‼︎
勝手に心に決めて、次の山行でも
ご一緒して貰う約束をしました✌️
次回はBUNさんに
下山は先頭になってもらいましょう🎶
めっちゃ、早いですから😱💨
今回尾根は行かなかったから
またのお楽しみ🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する