記録ID: 7832969
全員に公開
雪山ハイキング
祖母・傾
残雪の親父山、障子岳
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 666m
- 下り
- 657m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ 登山口から氷点下5度前後。冷たい風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の傍に、4~5台駐車可能なスペースあり。 また、少し離れたところにも利用可能な駐車帯あり。 なお、車の車高が高ければ、林道の行き止まり(徒歩で15分程度の距離)まで上がれます。 登山口へのアクセスについては、 知人から四季見原キャンプ場の前を経由するルートの方が舗装状態は良いと伺ったので、そちらを利用。多少落石はありましたが、舗装状態は良く幅員も広いので楽。 なお、竜が岩前を通ってショートカットする林道もあり、帰りにそちらも通ってみましたが、全線舗装されているもののデコボコ状態で、落石も多く、狭くて離合も難しそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。 ただし凍結している箇所があるので、足元には注意しながら進みました。 親父山山頂付近からは軽アイゼンを利用。 |
その他周辺情報 | 高千穂のカフェ「フーモリ」で金柑ケーキとカフェオレで糖分補給。雰囲気の良いお店でした。 その後、日之影駅温泉で日帰り入浴。さっぱりしました♨️ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年最後になるかもしれない大型寒波が到来。
霧氷の鑑賞を狙い、親父山から障子岳の縦走路へ参りました。
結果的には、目当ての霧氷は見られませんでしたが、祖母山など素晴らしい周囲の景色を眺めながら、静かな環境で残雪の雪山ハイクを堪能できました。
登山口までのアクセスが遠くたいへんでしたが、登りやすいルートで環境も良く、満足の山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人