記録ID: 7833062
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
2025.02.22 大文字100-2025 100kmの部
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:13
- 距離
- 109km
- 登り
- 5,280m
- 下り
- 5,459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:58
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 11:59
距離 57.8km
登り 2,876m
下り 3,046m
11:57
4分
スタート地点
23:59
宿泊地
日帰り
- 山行
- 12:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 12:16
距離 51.6km
登り 2,403m
下り 2,405m
13:11
ゴール地点
天候 | 曇り時々雪 風はそれほど強くないが、夜間帯はトレイルで凍結もあり、滑って転倒すること数回 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
google map 検索だと疏水沿いを遠回りする経路が出るので、山科駅から地下歩道を通って線路北側の道路を東へ進むこと |
コース状況/ 危険箇所等 |
レースへ向けたコース整備が行き届いており、コース上の落ち葉もほとんどない状況。ただし、粘土質っぽい所や根っこの上は夜間凍結し滑りやすい。 |
その他周辺情報 | コース上に自販機はなく、疏水公園のみささぎの森入口に自販機はあるが、コースの対岸で利用しづらい。 帰りは、山科駅の麺屋山科で腹ごしらえのあと、京都駅下車で大正湯へ。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
タイツ
防寒着
ザック
行動食(レーズンバター、大福)
飲料(甘酒)
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | ポールは使用せず |
感想
トレイルフェスト開催の駅近レース。
京都駅から ひと駅の山科での100kmレース(12km x 9周、D+5,200m)、実質 108km、制限時間 26時間。望めば周回毎にデポも利用できる。
--
今回は Mt.FUJI 100 へ向けたトレーニングを兼ねて参加。京都100マイラークラブからの参加やボランティア・サポートに参画の方もあり、応援やお声がけを多くいただき 心強く、最後まで頑張ることができた。
--
ヤマレコのスタート押下を忘れていて、開始点がズレているのはご愛嬌ということで...
ちなみに成績は次の通り。
順位:57/ 176、記録:25:21:36
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する