記録ID: 7833166
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉アルプス
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 171m
- 下り
- 196m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:25
距離 6.3km
登り 171m
下り 196m
13:38
ゴール地点
天候 | 冬晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かなり歩きやすい |
写真
撮影機器:
感想
この冬もまたしても3ヶ月も間が空いてしまったので、リハビリを兼ねて、鎌倉アルプスを訪れました。
北鎌倉駅そばの「おむすび庵」で予約していたおにぎりとけんちん汁(スープジャー持参)を受け取り、建長寺からスタート。建長寺を見学しながら奥に進み、結構きつめの階段をがんばって登ると、富士見台があります。少し雲がかかってしまったけど富士山が見られるとやはり嬉しい。
あともう少し階段を登ったあとは緩やかなアップダウンをお散歩モードで。大平山で、遠く伊豆大島(10月に島内を周って三原山に登りました)を眺めながらお昼ご飯。
瑞泉寺に下りて、そこからは街歩きです。永福寺跡を見学しつつ、カフェで一休み。ログはここまでとしましたが、さらに頼朝の墓、鶴岡八幡宮を見学。人混みが一気に増して、小町通りは身動きができないほどでした。日本酒と炉端焼き、さらにワインとイタリアン、打ち上げというより食べ歩きもしっかり楽しみながら、今年の山行の計画など。夏に向けて体力回復させねば!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人