記録ID: 7833928
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山(ツツジオ谷)
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 942m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:17
距離 9.2km
登り 942m
下り 934m
8:09
7分
スタート地点
14:26
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴で曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪、雪、雪 |
その他周辺情報 | 凍結注意 |
写真
感想
今年、雪山3回目、金剛山2回目に行ってきました。
嫁さんがyoutubeをみてツツジオ谷から氷瀑を見て凍結した谷を登りたいと言い出したので寒波の中、恐る恐る金剛山へ
朝、金剛山付近に到着したころに雪が降り出し辺りは一面真っ白へ
今年、3度目の雪山であったこともあり準備は万端、スパイクチェーンにも慣れました。
雪が積もっていたので凍結した氷の上に新しい雪が積もっていてギュギュと感が楽しかったです。
天気も一面、曇ったり晴れたりで日が当たると本当に気持ちがよかったです。
氷瀑にも雪が積もっていいたのであまり何か分かり難い状況でした。
山頂ではライブカメラで記念撮影とシジュウカラの餌やりに挑戦しましたが皆さんに貰っているせいかお腹いっぱいでなかなか近寄ってくれませんでした。
今まで見れなかった霧氷も少し見れて大変良かったです。
葛城神社に回ってここでも小鳥の餌やりに挑戦しました。
帰りにモンベルよってお豆腐買って帰りましたとさ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する