記録ID: 7834395
全員に公開
ハイキング
東海
愛宕山 川辺セブン達成!
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:07
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 180m
- 下り
- 178m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
きれいに整備された登山道。案内表示もたくさんあって迷うところはないと思います。 |
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
毛糸帽子
ネックウォーマー
靴
ザック
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
短い山行でしたが、由緒ある神社や城跡が楽しめるし、標高のわりに眺望もいいし、愛宕山もいい山でした。
反省として、最後登山道ではないところをショートカットしてしまった。せっかくきれいに整備していただいている登山道をわざとはずしてしまったのはよくなかったかな、と後になって思いました。
とにかく、これで川辺セブンマウンテン達成!どの山も楽しかった。また訪れてもいいな、と思える山ばかりでした。
ツグさん、ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😄
川辺セブンマウンテン完登!
おめでとうございます🎉
私はただ山リストを作成して、多くの方々に川辺セブンの事を知ってもらえればと思っていました😊
皆さんが登って、良さを実感してもらえるのが凄く嬉しいです。
あんな所をショートカットされるのは
myhomeさんぐらいかもですね🤭
4月中旬にはイワカガミも咲き始めますし、秋には紅葉も楽しめますので、ゆっくりとした登山を楽しみたいと思われた時は、また訪れてみて下さい😊
コメントありがとうございます。
そして川辺セブンマウンテンを紹介していただいて、改めて本当にありがとうございました。
川辺町というと、飛騨川、ボート、というイメージしかありませんでした。
こんなに楽しい山々があるなんて!
また行きます!
ショートカットは反省しています。
楽しい登山道を整備していただいている方々に申し訳なかったなあ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する