記録ID: 7835033
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
東尾根から常念岳
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:24
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,215m
- 下り
- 2,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:57
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 12:24
距離 22.4km
登り 2,215m
下り 2,215m
15:13
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
森林限界から前常念までは岩場が続きますので注意。 |
その他周辺情報 | ゲートから徒歩圏のほりでーゆ〜四季の郷。下山後15分以内に湯船に入れます(笑)。 ドライヤーは有料です。 |
写真
撮影機器:
感想
三連休なので北アルプスへ向かおうと思ったのですが、どこも天気が悪い。
比較的常念岳がマシそうだったので行くことにしました。
常念はだいぶ前に蝶ヶ岳から周回したことはありますが東尾根は初めてです。
ルートに関してはとにかく樹林帯が長い(笑)。急傾斜ではないものの、景色の変わらない樹林帯の中をひたすら直登するのはメンタル的に辛いです。
ただ、ここのところまとまった降雪がなかったようで、先週のトレースが残っておりありがたく楽をさせて頂きました。
森林限界を超えると打って変わって景色が一気に広がり、テンションが上がりますが、前常念の手前はルートが不明瞭な岩場が続きますのでご注意を。
今日は午後から天気が悪くなるとのことだったので早めのスタートとしましたが、結果、かなり寝不足で登ることになり早々にバテてしまったのが反省点。
次来る時はのんびりテン泊にしようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する