記録ID: 7837692
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦海岸から衣笠へ 河津桜まつり〜黒崎の鼻〜荒崎〜天神島〜衣笠山
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 380m
- 下り
- 373m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:28
距離 31.2km
登り 380m
下り 373m
15:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三浦海岸河津桜 全体ではまだ1〜2分咲き程度でしょうか。先週からほとんど開花が進んでいない感じです。駅前の桜は開花が進んでいます。また、日当たりのよい場所には5分咲き程度の桜もありました。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ・飲み物は1.5リットル持ち0.5リットル消費。 ・黒崎の鼻で菓子パンを2つ、歩きながら調理パンを1つ。 |
---|
感想
この連休が見頃と思っていた三浦海岸の河津桜ですが、続く寒波の影響で開花が遅れています。しかし、これ以上待つといろいろと渋滞してくるので、出かけることにしました。
三浦海岸駅前の河津桜は開花が進んでいますが、8時前の時間だと陽の光が入りません。線路脇の桜並木は早朝から日が当たる小松ヶ池公園に近いところの桜が見頃始めになっていました。今週は気温が上がるようなので、次の週末に向けて一気に開花が進みそうですね。
見晴らしのよい畑の中の道を歩いて、黒崎の鼻へと至りますが、岩の上の展望地から富士山や伊豆大島などの眺めが得られるとてもよいところです。岩の上は小広く、デイキャンプを楽しんでいる方達もいました。
カインズホームに寄り道をして、その後はなるべく海岸沿いを歩いて荒崎を、目指す予定でしたが、以前はあった橋が外されていて、ソレイユの丘経由で迂回します。荒崎弁天島手前から再び海沿いの道に復帰し、荒崎までは眺めのよい岩場歩きです。
荒崎からは我慢の舗装路歩き、たどり着いた天神島ではいい感じの周回コースを歩きますが、富士山は隠れてしまい、江の島とのツーショットは撮れなかった。
最後の目的地である衣笠山は山頂に大きな展望台があり、東側の眺めが得られる好ピークでした。先週、今週と三浦半島の海沿いを中心に歩きましたが、この時期はこんな歩きも良いですね。観音崎にまだ行ったことがないので、また計画します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する