記録ID: 7837830
全員に公開
山滑走
甲信越
鍋倉山再び
2025年02月23日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 856m
- 下り
- 852m
コースタイム
天候 | 晴れ、ガス、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
温井集落の積雪深は2/22の段階で390cm。
連日の氷点下と降雪で、今年は常にリセットされている鍋倉山。
行き先に迷えばやっぱりここだwa.遅いスタートでも充分楽しめる。
今日はメンバーの都合で車3台で向かい駐車に心配していたが、最終除雪地点から300mほど下に停められた。今日も大人気である。
もう何シーズンも通っているが、電線をくぐってハイクアップするのは、やっと本来の鍋倉山に戻った。
気温が低かったが風も無く西の沢は暖かく感じた。
稜線に出ると風が強くて一気に体温を奪い、速攻でシールを剥がして西の沢に飛び込んだ。
極上のパウダーにニンマリしながら500mほど滑って休憩して、黒倉山の鞍部へ再びハイクアップすると、濃いガスが湧いてきて視界が無くなった。
ホワイトアウトの中、滑りも楽しめず消化試合となってしまった。
スノーモービルの集団が西の沢まで入ってきて斜面をズタズタにして、爆音とガソリンの匂いを撒き散らしていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する