記録ID: 7839341
全員に公開
ハイキング
東海
愛知里山ーやっぱり寒いね、桑谷山〜遠望峰山〜聖山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 485m
- 下り
- 570m
コースタイム
天候 | 晴れやや雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
<帰路>JR東海新快速 蒲郡〜名古屋 ¥? |
コース状況/ 危険箇所等 |
<名電山中駅〜桑谷山> まずは舗装路をひたすら歩き、途中で一部未舗装林道を行きます。 あとは明瞭な登山道を行くと、桑谷山に到着です。 <〜遠望峰山(とぼねやま)> 三河湾スカイラインと並行して、登山道を行きます。 ラストやや急登を登りきると、遠望峰山に到着です。 <〜聖山〜蒲郡駅> 南東へ伸びる尾根を辿ると、聖山に到着です。 そのまま尾根を下れば、住宅街へ出て、車道をひたすら蒲郡駅まで。 |
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
カメラ
|
---|
感想
本日は3連休の最終日。
今季最強寒波第2弾は、まだまだ居座っている模様です。
鈴鹿は軒並み、てんくらCランクの予報ばかり。
寒さに恐れをなし、愛知の里山へ行くことにしました。
公共交通機関の利点を活かし、今回は名鉄とJRを組み合わせてみました。
桑谷山〜遠望峰山〜聖山と、愛知の130山を繋ぐ、なだらかな縦走路でした。
それなりに寒かったのですが、蒲郡駅に着く頃には背中が汗ばんでいました。
いよいよ春の到来となりますでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する