記録ID: 7839365
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山 雌岳
2025年02月24日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 383m
- 下り
- 384m
コースタイム
天候 | 曇と雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は父が参戦しました。最初は金剛山へ向かったんですが、水越峠へ向かう道が
滑りそうな感じの積雪でしたので、やめて二上山へ向かいました。
チェーンつければ行けますが、父もいるのでソコまでする気はありませんでした。
9時頃に駐車場に到着して準備して出発。大池で鳥達を眺めて祐泉寺へ登って行く。
父もいるので雪が凄そうなマイナールートはやめておく。
サンダルのランナーに追い抜かされるが、少し行くと雪が凄いからかサンダルの人が
止まっていたので流石にサンダルは無理だと説得して帰って貰った。
私達はそのまま馬の背ルートで登るが、此処まで雪が積もった二上山は初めてでは
無いかと話しました。雪を踏む感触が気持ち良かった。
馬の背につき、雌岳の下の東屋でソウシチョウとヤマガラを見てから登頂。
雪が降ってきだしたので、そのまま下山する事にしました。
岩屋の付近でチェーンスパイクを履いて安全に下山しました。
かなり天気が悪くなってきていたので早めに下山して正解でした。
ログはガーミンです。
ゆうあいステーションで風呂に入ろうと思いましたが、水質検査が終わってなくて
入れなかったので、帰る途中で昼御飯&温泉にユックリ入って帰りました。
父は滑らないように歩くのに苦労したのか鈍っているせいか、足にきてました(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪の二上山とは珍しいですね。雪を纏う山頂広場の景色はあまり見れないような…。
今日は大阪市内でも雪がちらついていたくらいなので寒波がすごかったんですね。
今年はどこ行っても雪が多かったので、雪で苦労されている地域の方には申し訳ないけど…楽しい冬でした☺?
ここ数年?、冬はともかく無雪期にサンダル登山する人を見かけることがありますが、安全な道だとしても危なっかしくて私には真似できません😅
出会った方々も皆さん「珍しい」と口を揃えて仰ってました。
mono-さんの今冬は雪山三昧されておられますね。
車にチェーン積んでるけど、チェーン無で走れる処までしか行く気ないので
mono-さんのレコと動画で楽しませて貰うばかりです(^^)
私もサンダルは無理ですが、スニーカーで二上山に来たりしてますので、普段なら
何も言わなかったと思いますが、流石に雪が凄すぎだったので…
「登れたとして、下りは滑りまくりで危険すぎる」と説得しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する