記録ID: 7839798
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
[乗鞍岳・御嶽山] 乗鞍岳 一瞬で晴天から吹雪へ
2025年02月23日(日) 〜
2025年02月24日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 871m
- 下り
- 1,364m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:31
距離 3.1km
登り 451m
下り 74m
2日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:05
距離 9.9km
登り 421m
下り 1,290m
11:27
ゴール地点
天候 | 晴天 → 吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●ゲレンデトップ〜肩の小屋・位ヶ原山荘 分岐 トレースがあり道迷いの心配は無かったが途中急坂箇所が有り苦労した。 ●分岐〜位ヶ原山荘 ピンクテープ、デポ旗など多くのしるしを設置してもらってるので晴れてれば道迷いの心配はなかったが、通過人数が減る為かトレースは期待できないと思われる。 そして、ガスなどで視界が悪い場合は慎重にルートを決定しながら歩くのが吉と思う ●位ヶ原山荘〜肩の小屋 ↑の分岐まで戻らず肩の小屋を目指す場合は山荘での情報収集を怠らずにする事が寛容です。 2500m辺りまでは急登が続くがそれ以降の雪原は天気が良ければどこからでも行けると思うので素晴らしい景色を見ながら歩ける。 肩の小屋が見えてからは傾斜がまたきつくなるが危険度は低いと思う ★ただ、このレポはあくまでも天気が良い時の話で、視界が悪い天気の時にはルートをロストすると思われ、全く役に立たないと思われる。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:3.72kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
前日、ゲレンデスキーで遊び過ぎた所為か(年の所為?)本番では太腿パンパンで大変な目にあったが、午前中の短い時間の晴天を満喫した。 素晴らしい景色が何とも形容しがたい・・・
ただ、晴天から一変して吹雪になった時にはなーんにも見えなくなっり改めて「山なめんなよー」が身に染みた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する