記録ID: 7841657
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅丘陵ハイキングコース
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 552m
- 下り
- 523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 4:46
距離 10.0km
登り 552m
下り 523m
翌々日まで激寒の予想
十分な防寒ででかけたら
青海の里は寒くない!青空に雲一つなく
よかった〜。
花探しに出かけよう。
十分な防寒ででかけたら
青海の里は寒くない!青空に雲一つなく
よかった〜。
花探しに出かけよう。
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
タクシーで成木(赤仁田)2400円 復)吉野梅郷(都バス青梅駅行き)ー青梅駅 210円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマレコの記録を参考させていただきました。 赤仁田という地名は今は使われていないそうで 現在は 成木です。 |
その他周辺情報 | 朝 青梅駅観光案内所で観光マップ頂いて出発。下山後も寄って所員に報告。 (案内所の方の話しでは青梅草と福寿草の違いはなかなか区別が難しく、種だと大きい小さいでよくわかるそうです。) 吉野梅郷は振替休日で観光客はいましたが まだ一部咲。 ベンチで休憩してバスで青梅駅へ向かいました。 バスは1時間に3本。 先に寄った天沢寺と梅の公園で節分草が見られました。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する