記録ID: 7841709
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
雁戸山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:08
距離 8.2km
登り 1,015m
下り 455m
14:26
ゴール地点
天候 | 晴れ、曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時に5台位でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スマホのバッテリー切れで、おかしな地図やグラフになってしまいました。駐車場に到着したのは14時26分です。 登山道は全て積雪ありました。 峠の頂上まではトレースがあるので歩き易いです。 それ以降はトレースは無く、スノーシュー履いてくるぶし位の深さ。たまに脛位ですか…。カケスガ峰を越えてからはフカフカ雪。蟻の戸渡りからはフカフカ雪と硬い雪が混在します。 |
写真
感想
土日いずれかにtomoyama517さんと山行の予定していましたが、お天気悪いので中止。
意気消沈していましたが、今日は良さそう。
峠頂上まではツボ足で。スノーシューは蟻の戸渡り直下まで、後はアイゼンで雁戸山を登り降り、最後は駐車場までスノーシューで歩行。
蟻の戸渡り前半は雪が柔らかかったり硬かったりで要注意です。あんなところで硬いと信じ込んで足を強く踏み込んで、踏み抜いて転倒したら…。ゾッとします。
明日から暖かいそうですね。
今年は積雪多いので、雪山を長く楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山行きお疲れ様でした。今日は幾分天気好転してよかったですね〜😄私も行きたかったです。😂また次の機会に宜しくお願い致します。!
コメントありがとうございます。
これからは登山日和が多くなりますよ。
楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する