記録ID: 7841784
全員に公開
ハイキング
東海
各務原サークル〇 + 金華山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 34.3km
- 登り
- 2,411m
- 下り
- 2,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:01
距離 34.3km
登り 2,411m
下り 2,407m
14:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週、右足の靭帯を痛めたっぽい。無理は出来ない。
荷物をいつもの半分に軽くして(1.8kg)、距離を30kmに短くした。30kmなら、これぐらいの荷物で足りる。
下りでは右足に衝撃が加わらないよう、足捌きに気を使った。
今日は伊吹の滝からの各務原アルプス、初挑戦。
昨夜はワクワクして早く寝られず、安物のワインを1/2本開けた。最近は平和堂の安物ワインにハマっている。
各務原アルプスは、キツイと思っていたのだが、3時間9分で、あっという間に終わった。
気温が快適なので、水も一滴も飲んでいない。
いつもは金華山から来てるからキツいと思っていたらしい。金華山エリアをぐるっと回る、金華サークル⭕の方が道も悪いし、負荷も重い。
どっちが楽しいかといえば、間違いなく各務原アルプスに軍配が上がる。それ故人も多い。
今回は30kmの周回をしようと思って、金華サークル⭕と並んで各務原サークル〇を企画したのだが、思いのほか好印象だった。
迫間不動 極楽茶屋からの東海自然歩道がなんともいい風情だ。こっちはひとけが少ない。
伊吹の滝に帰るには、途中、舗装路を通らされたが、これは面白くないのでルートを変えたい。
また、”帰り足”に電車に乗らないのがホントいい。
全山縦走にこだわって、現在のK・Kのようなトレーニングコースに設定していたが、金輪際、全山縦走は放棄する。電車に乗って、街中通ったりは興冷めなのでもうやめます。
これからは岩戸公園から30km、40kmの周回コースを模索していきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する