記録ID: 7842745
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
静岡 ツアーで行く河津桜祭(3分咲)
2025年02月24日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 196m
- 下り
- 196m
コースタイム
天候 | 雪 のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
千葉(総武線)→東京(東海道本線)→熱海(伊東線)→伊東(伊豆急)→河津 |
コース状況/ 危険箇所等 |
河津城山 河津駅から北側、城跡公園の案内に沿って明瞭な踏み跡がある。城跡だけあり所々で急な斜面もあり砂が滑る。迷う要素は少ないが足元に注意が必要かも。山頂から一段低い所が公園のようになっており、河津市街を見渡せる。 |
その他周辺情報 | 峰温泉大噴湯公園 https://kankou.town.kawazu.shizuoka.jp/attraction/141 新町の大ソテツ https://kankou.town.kawazu.shizuoka.jp/attraction/207 河津来宮神社(杉桙別命神社) https://sugihokowakenomikoto.jimdoweb.com 河津城跡 https://www.kawazu-onsen.com/sightseeing/24 |
写真
感想
少し前に河津桜見学ツアーに申し込みしていました。ツアーの貸し切り電車ですがそこまで速い訳でもなく、片道4時間近く乗車しています。「特急踊り子」などのE257系でした。
河津駅に到着すると、まさかの雪。積もりはしませんが、かなり寒い。寒波の影響か肝心の桜も3分咲きくらいでした。現地自由時間は6時間あります。6時間あれば結構歩けますが、妻ちゃんの機嫌が悪くならない程度に収めます。標高181mの河津城山に行くのが(隠れ)メインテーマでした。
河津城山からは、大島と河津の町を眺めることができました。この眺望には妻ちゃんも大満足。下山してから露店でビールを飲み、あとは気楽に散策します。夕方になると陽も落ちて結構寒かったのですが、初めての河津を堪能できました。結果としては開花が遅れていましたが、混雑し過ぎない程度で良かったのかもしれません。今週は暖かくて一気に開花が進むことでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する