また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 784441
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

駅からハイキング 扇山(秀麗富嶽十二景)から大野貯水池

2015年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:42
距離
13.3km
登り
877m
下り
949m

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:33
合計
5:42
8:10
51
9:01
9:21
26
9:47
9:47
36
10:23
10:23
8
10:31
11:20
24
11:44
11:44
41
12:25
12:25
40
13:05
13:29
23
13:52
13:52
0
13:52
四方津駅
鳥沢駅   8:10
梨ノ木平  9:01ー9:21
水場    9:47
コル   10:23
扇山   10:31ー11:20
山谷分岐 11:34
犬目分岐 11:44
不動分岐 12:04
犬目バス停12:25
大野貯水池13:05ー13:29
四方津駅 13:52

休憩
梨ノ木平 20分
扇山   49分
大野貯水池24分
計    93分(1時間33分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 JR中央線 鳥沢駅
復路 JR中央線 四方津駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは鳥沢駅に
鳥沢駅のトイレは取り壊し、新駅舎にはトイレは無いとのこと

鳥沢駅〜梨ノ木平
住宅地の中を進む。随所に案内板があるので道迷いの心配はない。
舗装道歩きが長く傾斜が以外とキツい。
梨ノ木平〜扇山山頂
よく整備されている。特に危険な所はない。
扇山山頂〜犬目
山頂直下から急な下り、落ち葉の下の地面が濡れていて滑りやすい。
傾斜が緩むと落ち葉の多い九十九折の下りに変わる、
落ち葉の下の石に注意が必要。
場所的に危険な所はない。
犬目〜四方津駅
舗装道の歩き、自動車に注意。
その他周辺情報 帰路藤野駅で途中下車
ふじの温泉 東尾垂の湯 土日は¥880(タオル、バスタオル付き)
http://www.higashiotarunoyu.jp/
街なかにこういう案内が多々ある。
2015年12月26日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 8:10
街なかにこういう案内が多々ある。
これから向う扇山
2015年12月26日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
12/26 8:10
これから向う扇山
こちらは鳥沢駅、駅舎建替え中
2015年12月26日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 8:11
こちらは鳥沢駅、駅舎建替え中
梨ノ木平に到着、ここにたどり着くまでが一番疲れた。
2015年12月26日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 9:01
梨ノ木平に到着、ここにたどり着くまでが一番疲れた。
扇山周辺案内板
2015年12月26日 09:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 9:20
扇山周辺案内板
梨ノ木平、レイヤリングの調整と準備運動を終えて出発
2015年12月26日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
12/26 9:21
梨ノ木平、レイヤリングの調整と準備運動を終えて出発
水場、結構出ている。
2015年12月26日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 9:47
水場、結構出ている。
山ノ神社の祠、新しいようだ。
2015年12月26日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 9:49
山ノ神社の祠、新しいようだ。
分岐があるが、水呑杉というのには気づかなかった。
2015年12月26日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 10:05
分岐があるが、水呑杉というのには気づかなかった。
分岐の辺りから富士山が見える。
2015年12月26日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
12/26 10:05
分岐の辺りから富士山が見える。
尾根に出た、百蔵山との分岐
2015年12月26日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 10:23
尾根に出た、百蔵山との分岐
こちらは百蔵山への縦走路
2015年12月26日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
12/26 10:23
こちらは百蔵山への縦走路
右側が扇山の山頂への道
2015年12月26日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 10:24
右側が扇山の山頂への道
扇山の山頂はあと少し
2015年12月26日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
12/26 10:24
扇山の山頂はあと少し
秀麗富嶽十二景 扇山山頂
2015年12月26日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
12/26 10:31
秀麗富嶽十二景 扇山山頂
秀麗富嶽十二景6番山頂だそうだ。
2015年12月26日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 10:32
秀麗富嶽十二景6番山頂だそうだ。
扇山山頂から富士山
2015年12月26日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
12/26 10:33
扇山山頂から富士山
富士山アップ
2015年12月26日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
16
12/26 10:33
富士山アップ
山頂はこんな感じ
2015年12月26日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
12/26 10:36
山頂はこんな感じ
あちらの奥から歩いてきた。
2015年12月26日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
12/26 10:36
あちらの奥から歩いてきた。
食事にする、ランチパックのハンバーグ。
高いだけあって旨い。
2015年12月26日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
12/26 10:42
食事にする、ランチパックのハンバーグ。
高いだけあって旨い。
大きなおむすび、秋しゃけ
2015年12月26日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 10:47
大きなおむすび、秋しゃけ
富士山を眺めながらコーヒー
2015年12月26日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
12/26 10:54
富士山を眺めながらコーヒー
トマトソースのオムすび、結構いける。
2015年12月26日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
12/26 10:55
トマトソースのオムすび、結構いける。
相方からの差入、モンブランプリン、旨し。
2015年12月26日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
12/26 10:59
相方からの差入、モンブランプリン、旨し。
何か山頂に埋まっているが三角点にしては大き過ぎる。
2015年12月26日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
12/26 11:20
何か山頂に埋まっているが三角点にしては大き過ぎる。
道標の文字がかすれていて読めないが、下山開始
2015年12月26日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
12/26 11:20
道標の文字がかすれていて読めないが、下山開始
山谷方面との分岐
2015年12月26日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 11:34
山谷方面との分岐
君恋温泉の方へ下る。
2015年12月26日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 11:34
君恋温泉の方へ下る。
君恋温泉への看板がこの後も多かった。
2015年12月26日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 11:34
君恋温泉への看板がこの後も多かった。
犬目へと下りる。
2015年12月26日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 11:44
犬目へと下りる。
四方津・大野貯水池方面へ進む。
2015年12月26日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 12:04
四方津・大野貯水池方面へ進む。
旧甲州街道犬目宿に入る。
2015年12月26日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 12:22
旧甲州街道犬目宿に入る。
何かのオブジェ
2015年12月26日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
12/26 12:23
何かのオブジェ
宝勝寺、北斎の富嶽三十六景で描かれた甲州犬目峠の富士は、ここから見たものだそうだ。
2015年12月26日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 12:23
宝勝寺、北斎の富嶽三十六景で描かれた甲州犬目峠の富士は、ここから見たものだそうだ。
犬目のバス停
2015年12月26日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 12:25
犬目のバス停
1日2本しかバスがない。
2015年12月26日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 12:25
1日2本しかバスがない。
犬目宿から歩いてきた山を見る。
2015年12月26日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
12/26 12:26
犬目宿から歩いてきた山を見る。
犬目宿の石碑がある。
2015年12月26日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 12:29
犬目宿の石碑がある。
犬目宿の案内板
2015年12月26日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 12:30
犬目宿の案内板
中央高速を渡って大野貯水池へ
2015年12月26日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 12:43
中央高速を渡って大野貯水池へ
大野貯水池に到着。
2015年12月26日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 13:05
大野貯水池に到着。
上の案内板は大野調整池とあるが、こちらは大野貯水池とある。
2015年12月26日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 13:07
上の案内板は大野調整池とあるが、こちらは大野貯水池とある。
大野貯水池、とても静か
2015年12月26日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 13:07
大野貯水池、とても静か
大野貯水池、水面に風景が逆さに写っている。
2015年12月26日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
12/26 13:07
大野貯水池、水面に風景が逆さに写っている。
ここで最後の補給、山梨県限定、甘いあずきのお赤飯
2015年12月26日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
12/26 13:09
ここで最後の補給、山梨県限定、甘いあずきのお赤飯
続いて豆大福
2015年12月26日 13:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
12/26 13:12
続いて豆大福
最後によもぎ大福
2015年12月26日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
12/26 13:15
最後によもぎ大福
大野貯水池を後にする。
2015年12月26日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
12/26 13:29
大野貯水池を後にする。
四方津駅に到着、駅前の案内板
2015年12月26日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 13:52
四方津駅に到着、駅前の案内板
四方津駅の駅舎
2015年12月26日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
12/26 13:52
四方津駅の駅舎
藤野駅で途中下車、ふじのねで名物のゆずシャーベットを購入
2015年12月26日 14:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10
12/26 14:23
藤野駅で途中下車、ふじのねで名物のゆずシャーベットを購入
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ スパッツ レスキューシート 膝サポーター ハードシェル

感想

今回のコースは、山登りを始める前に読んでいたガイドブックに載っていたコー
スで、35年ぐらい前から今に至るまで、ガイドブックや山と高原地図で紹介され
ている有名なコースだ。
と言っても、神奈川県民でワンゲル部の活動がほぼ丹沢であったため、自分も相
方も今回初めて歩いた。

鳥沢のコンビニで食料を調達した後に歩き出すが、気温がほぼ零度なのでレイヤ
リングの調節をせず、準備運動もしないで歩き出したのはまずかった。
住宅地の中の舗装道からスタートするが、思いの外傾斜がキツく、舗装道をショ
ートカットする山道の直登で完全に汗だくになる。

梨ノ木平到着後、レイヤリングを調節し、準備運動を済ませてから登山道に入る。
植林の中の道は歩きやすく、九十九折の登りも梨ノ木平までより楽なぐらいで
植林帯を過ぎると、落葉で明るくなった広葉樹の道となり程なく山頂に。

東西に広い扇山の山頂は、樹木で東、西、北側の展望が無く、南側のみ展望が良
いが、富士山が正面に大きく見えており、これだけで満足できる。
風がないと暖かい山頂で、富士山を愛でながら食事をしていると、途中の道中で
はあまり人に会わなかったが、入れ替わり立ち替わりハイカーがやってくる。
流石に人気の山だ、と思いつつのんびりしていると、ウェアの汗も乾いていたの
で、下山開始。

落ち葉の下が湿って滑りやすい急な坂を下って犬目へ向う。
事前に連絡しないと入れないこともあると聞く「君恋温泉」の看板がやけに目立つ。
植林帯の中をジグザグに下るうち、傾斜が緩くなって、旧甲州街道犬目宿である
犬目に到着。

宿場の面影が残る通りを過ぎ、中央高速道路を横断して、大野貯水池に着く。
桜の季節は賑わうと聞く大野貯水池は、誰もいないうえ、水鳥も少ない。
食料を残していてもしようがないので、多めに休憩して行動食を平らげてから出
発し、四方津駅に。
時間があるので、藤野駅で途中下車し、先週に続いて東尾垂の湯で汗を流してから
帰宅した。

今回の山行では、登山口までの舗装道歩きのキツさと山頂直前で合流した、百蔵山へ
の縦走路が良い感じだったのが印象に残っている。
なので、次回は百蔵山と繋いで猿橋駅まで歩いてみようかと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

お見事です
juusinn005さん、おはようございます!

さすが秀麗富嶽十二景の山、富士山が大きいですね お見事!

私の持っている本にも扇山、百蔵山はもちろん、周辺の倉畑山、九鬼山、高川山など…どれも富士山を眺めるのに魅力的な山々が載っており、いつか訪れてみたいとずっと思っています。 でのアクセスがメインになってくるのでしょうか?

帰りに東尾垂の湯! こちらもお見事です!

今年も残すところあと僅かですが、あと一回くらいは計画があるのでしょうか? それとも今回が山納めでしょうか?
お疲れ様でした!
2015/12/28 7:21
Re: お見事です
itadakipinkさん、こんばんわ。

秀麗富嶽十二景の山は、聞く所によると富士山以外の眺めはあまり良くないようです
確かに扇山も富士山以外は?な眺めでしたし。
挙げられている山々、どれも中央線の駅から直接登れるみたいなので電車派の自分には
アプローチしやすいかもしれませぬ
ホームの丹沢でもアプローチにバスが必要になるので。

今年の計画は一応これでオシマイです。
来年1発目は、「伊豆初日の出号」の席が確保できたので、帰りに巣雲山へ行こうかと
考えてます
2015/12/28 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
扇山 大野ダム〜旧犬目宿経由
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 関東 [日帰り]
百蔵山〜扇山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら