記録ID: 7845536
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
清滝・新滝 御嶽の氷瀑ハイキング
2025年02月25日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 489m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
200円 交通系ICカード使用不可 交通系ICカードは中央本線塩尻〜中津川間も使用不可 https://www.vill.otaki.nagano.jp/kurashi/sumai/douro/basu-2.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
滝への道はよく踏まれていました 凍った所もあるのでチェーンスパイク等必要です |
その他周辺情報 | 王滝バス停前に王滝食堂 個人経営のコンビニあり 冬期休業中の施設が多いので注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
毛帽子
長靴
チェーンスパイク
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
最強寒波も終わりみたいでなので氷瀑の最後のチャンスかと思い御嶽の清滝・新滝に行ってきました。
夏ならばバスで近くまで行けますが今は運休中なので王滝バス停から歩きました。
途中の道沿いにはずっと霊神碑などが立ち並んでいて御嶽教の信仰の大きさを感じました。
清滝は王滝口を開いた普寛行者も修行したという行場です。
清滝への道は多くの人たちが歩かれているようで踏み固められていて滑りやすかったです。
氷瀑は溶け始めで氷が落ちる所も見られました。
新滝は地形図の場所より少し上にあるみたいです。
新滝は裏見の滝で裏側からも見られる滝で溶け始めていましたが見事なツララや氷柱が見られました。
手軽に来られるためか写真を撮ってる人も何人か来てました。
清滝と新滝は日本遺産「木曽路は全て山の中」の構成文化財に認定されています。
他にも木曽御嶽山霊神碑群・御嶽神社里宮・木曽森林鉄道なども認定されています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する