記録ID: 7845981
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2025年02月25日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 715m
- 下り
- 441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:28
距離 4.9km
登り 715m
下り 441m
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
安中市の下山途中で遠くに筑波山を見つけた。
妻の連休に合わせて、早速計画を立てた。
そして、もう一つの大切なこと、筑波山をホームコースとしている古い友人と再会が何より楽しみ。
彼は登山を趣味としていたが、今は訳あって休んでいるそう。今回のコースは、彼に相談しながら白雲橋コースで奇岩を楽しみながら山頂を目指す事に。
筑波山は、日本一低い百名山、と聞いていたが、なかなか楽しかった。山頂直下の急登は大渋滞するそうで、案内板が至るところに。でも、今日はそれほどの人出ではないので、マイペースで登れた。
筑波山・男体山に登り友人と待ち合わせ、昼食を摂りケーブルカーで下山。なんとも速い下山。
途中でアプリを止め忘れたことに気がついた。
その後、友人の案内で梅祭りへ、しかし、今年は寒い日が続きまだ三分咲き。
夕食は、土浦市内で友人と、お互い歳を取ったので、食べられる量が少なくなってしまった。
宿泊は、土浦駅近くで、下山後の移動か少ないのはありがたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する