記録ID: 7848514
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山 三浦半島は、もう春の陽気🌸
2025年02月26日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 302m
- 下り
- 286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:44
距離 7.3km
登り 302m
下り 286m
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
ちょい三浦半島に仕事ある合間、三浦半島最高峰の大楠山に、登りました。
人気の前田川ルートで山頂へ。
通常下車する前田橋バス停2つ手前、立石バス停の立石駐車場🅿️展望スポットに。
秋谷の立石と富士山を眺め、テンションアップ⤴️
駐車場脇の海岸で、波にタッチ🌊
標高0メートルから三浦半島最高峰に向けて、スタートです😤
前田川遊歩道をぴょんぴょん進行、登山道は階段多めも概して穏やか。小さいこぶ超えてひと登り、花咲く標高241メートルの山頂に、飛び出しました🌸
河津桜🌸富士山🗻横浜や大島の海展望、絶景満喫😄
大楠山は四方向に登頂ルートあるので、山頂から階段降りたら、少し進行方向迷い。芦名口へ、スタスタ車道を下山しました。
逗子へのバスは、本数多くて便利ですね🚌
花愛でて、もう三浦はすっかり春の陽気🌸
とーっても癒されました❣️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する