記録ID: 7849320
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
冬の終わりに [藤原岳] 天狗岩〜頭陀ヶ平
2025年02月26日(水) [日帰り]


- GPS
- 09:12
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,252m
- 下り
- 1,256m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 9:13
距離 11.8km
登り 1,252m
下り 1,256m
14:09
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 雪 / 2℃ぐらい / 稜線は風あり [日の出 06:22 / 日の入 17:53] |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(下山時、10台ほど) |
コース状況/ 危険箇所等 |
八合目から、チェーンスパイク。 藤原山荘〜カルスト台地は、雪がうすい。 〜天狗岩は、太いトレース。スノーシューの出番なし。 〜頭陀ヶ平は、薄いトレース。所々、トレースが消えてた。 |
その他周辺情報 | 自然学習園 ふるさとの森(いなべ市) https://www.city.inabe.mie.jp/kyoiku/shizen/furusato/index.html 営業時間: 9:00〜17:00 定休日:月曜日・年末年始 TEL:0594-74-5814 【ふるさとの森へのアクセス】 https://www.city.inabe.mie.jp/kyoiku/shizen/furusato/1001789.html |
写真
装備
個人装備 |
スノーシュー [TSL 226]
チェーンスパイク
|
---|
感想
天狗岩でスノーシューをセットすると、
雪が舞いだした。
頭陀ヶ平へのトレースは薄いのが1本あるが、
消えかかっている。絶好のコンディション。
スノーシューは快調に進む。
凄いぞ、スノーシュー♪
新しい山が見えたような気がした。
/////
先回の2/15の湧谷山。
先行する スノーシューのsangoさんに大きくはなされる。
これまで「わかんでなんとかなる」と思っていたが、
なんともならなかった。
次の冬までにスノーシューをと決めた。
メルカリで 1週間ほど様子見しているといいのがあった。
「TSL 226」好きな青色。オプションで底歯がついて、
ZERO POINTOの収納袋もついてる。
寒波がきた。まだ間に合う。
確実に雪がある藤原へ、頭陀ヶ平の鉄塔へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する