記録ID: 7852248
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
大室山・三筋山・巣雲山・鷹ノ巣山・矢倉岳・鞍掛山(伊豆ドライブ)
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 630m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:27
距離 10.7km
登り 630m
下り 635m
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大室山 第1駐車場 https://maps.app.goo.gl/3f61dkP3zTFwcLq57 (三筋山) 細野高原から三筋山登山口までに間にある駐車スペース https://maps.app.goo.gl/eJBgeVqtgSFwxzmM9 (巣雲山) 伊豆スカイラインの巣雲山園地P https://maps.app.goo.gl/So2wLqLTqag5TDCC6 (鷹ノ巣山) 伊豆スカイラインの滝知山園地P https://maps.app.goo.gl/vjoVTA2qfdfNr5je7 (矢倉岳) 県道20号沿い いもりが池側の路肩スペース https://maps.app.goo.gl/DJhs9WRnYx4TG21b7 (鞍掛山) 県道75号沿い NTT中継基地入口 https://maps.app.goo.gl/8q3ys6DELxNY2n157 (箱根大観山) アネスト岩田スカイラウンジ前の駐車場 https://maps.app.goo.gl/GrFeasDMt2GdP4FC8 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(大室山) 国立公園内のためリフト乗車でのみ登頂可能 リフト代往復1,000円 山頂側も舗装されておりサンダルでもOK (三筋山) 麓まで舗装作業道歩きのあと綺麗に整備された階段登り スニーカーで問題なし (巣雲山) 綺麗に整備されたハイキングコースでスニーカーで問題なし 車道横断の際には注意が必要 (鷹ノ巣山) 笹払いされた急斜面を少し登る必要がある 滑りやすいので登山靴を推奨 (矢倉岳) 最初は湖畔の作業路歩きだが残り1/4ほどは軽い藪漕ぎが必要 ちょっと足元悪い(霜解けの軽い泥濘)ので登山靴推奨 (鞍掛山) 中継アンテナ基地までは作業道歩きなのでスニーカーで問題ないが 三角点まで行く場合はそれなりの藪漕ぎがあるので注意 (箱根大観山) 駐車場から数十歩でとくにコメントなし |
写真
感想
昨日がっつり汗掻いたので
今日はドライブしながらゆるハイクで
伊豆・箱根エリアの7座を巡ってきました
リフトでサクッと山頂に行けたり、
登山道のない藪漕ぎを楽しんだりと
なかなかバリエーションに富んだ山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人