記録ID: 7852399
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
横根山(高萩市)
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:41
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 390m
- 下り
- 396m
コースタイム
天候 | 曇ときどき晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公園の一番奥にトイレがありましたが、調整中で使用禁止でした。自動販売機や商店はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
さくら公園〜西の尾根〜東西尾根分岐 さくら公園の舗装路を上っていくと入口があります。直ぐに急登になり、トラロープが張られているところもありました。踏み跡は明瞭でピンクテープもあるので迷うことはないと思います。 東西尾根分岐〜福平分岐〜横根山頂上 東西尾根分岐の木に「横根山」の名前が付いていて、地図で確認しましたが違っていました。以外と新しいので、間違って着けたのかも。比較的アップダウンはなく、直ぐに山頂になります。見晴の丘という場所が案内にあったので行ってみましたが、木に囲まれていて見晴はありませんでした。 東西尾根分岐〜東の尾根〜さくら公園 間違った山名板のある木の裏側に東の尾根を通る登山道があります。西の尾根より少し長いですが、急勾配は一緒でした。さらに、あまり歩いている人がいないのか、落ち葉が積もっていて滑りやすいです。踏み跡は明瞭で、ピンクテープもたくさんあります。 |
その他周辺情報 | 自動販売機はたかはぎキャンピングパークが近いです。名馬里ドライブインがありましたが、やっているか分かりませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
標高は低いのに、急登が多いのは茨城の山に共通かも。距離は少ないのに結構疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する