美の山で展望を、稲穂山で秩父紅を


- GPS
- 04:26
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 740m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
三連休だと寒くて秩父紅が花開かないかもしれないと思い、少し遅らせてマホラ稲穂山を訪問しました。それだけでは物足りないので、蓑山にも登りました。蓑山からの展望はすばらしかったです。展望台には見える山を解説するパネルもあるので、私のような方向音痴にはたいへん助かります。
稲穂山の秩父紅は、4年前にも見ましたが、そのときよりもまだ数が少なかったです。普通の福寿草は真っ盛りという感じでした。瑞穂町の耕心館で、秩父紅は普通の福寿草よりも遅く咲くと聞きましたが、その通りだと思いました。因みに、耕心館にも秩父紅はあって、2月末には咲いているのを楽しめました。
秩父紅を楽しんだところまではよかったのですが、本数の少ない電車に間に合わせようと、皆野駅まで走ったら、途中でサイドポケットに入れていたダウンジャケットを落としました。御花畑駅に着いてからダウンがないことに気がつき、再度皆野駅まで戻りました。
皆野駅からマホラ稲穂山までの道を探しましたが見つからず、マホラ稲穂山の受付で、もし見つかったら教えて欲しい由を伝えました。もう一度園内に探しに行ってもよいとのことでしたが、既にかなり歩いており、もう一度山頂付近まで探しに行くのは、足が痛くて厳しい、と言いました。そうしたら受付のお姉さんが、車で園内を回り、皆野駅まで送って下さるとおっしゃいました。お姉さんに数カ所で車を止めてもらい、付近を探しました。けれど見つからず、しょげていましたが、皆野駅まで送ってもらう途中、自分のダウンが道ばたに落ちているのを発見しました。
親切にして下さった、マホラ稲穂山の受付のお姉さんには感謝しかありません。自分の不注意で物を落としたせいで、帰りが遅くなりましたが、物を失くしたというしょんぼりした気持ちからは解放されたのでよかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は2月の三連休の土曜日に稲穂山へ行き、秩父紅を楽しみました
次の予定が迫る中の鑑賞でしたが、とてもたくさんの秩父紅を観ることが出来、満足しました
落とし物は凹みますよね?
でも最終的に見つけることが出来て良かったです
周りの方が助けてくれたのも眠り猫さんのお人柄でしょう😊
でも本音を言えばもう一度、ゆっくりと秩父紅を鑑賞しに行きたいと思っています
コメントありがとうございました。今頃になってアップした山行記録をお目にとめていただいて、感謝です。
鷲尾さんは、あわただしく見学なさったんですね。私は山頂も行ったし、秩父銘仙の展覧会も見たんですが、二度足を運んだので、疲れました(笑)。
とにもかくにも、ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する