記録ID: 7854399
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
上越東谷北西斜面〜貝掛から
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 893m
- 下り
- 895m
コースタイム
天候 | 薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
行動時間 4時間 標高範囲 700〜1500m 気温 −5度 帰り4度 山で会った人 2人 登山道様子 トレースバッチリ 積雪の様子 昨日なし ラッセルトップ 10% 新雪踏み込む 日帰り温泉 二居宿場湯 三度 スマホカウント 14000歩 雰囲気 平日は静か 満足度 70% お勧め度 人気 観光 白井宿(渋川市子持ち)案外いいところなのに、客はゼロ 散歩のし甲斐あり G3 High ball /fatski 175cm/139mm/116mm/127mm |
写真
感想
ヘロヘロおやじ最終章 NO41
上越東谷北西斜面3度目〜貝掛から
春になる雪が溶けるその前に三度。あのなだらかな頂上へ。平日につき登っている人はいない様子だが、昨日辺りのトレースがバッチリある。貝掛からは2度目だから要領は分かる。すぐにコルに出て、尾根道も苦労がない。上部で右にトラバースして、新雪の中で、先週の二居ルートに合流して、上部プラトーへ。後はダラダラいく。
用意していると、二居から単独二人。2時間かからずに来たといい、日白方面に。この辺りの厳冬期トレースはブームらしい。速い。
今日は初めて、ここから北西斜面に入る予定で、この下降路を知らずに今までいた、トホホ。
さていくらかのトレースに沿って入ると、なるほどの急斜面と、パウダーで、大いに楽しい。後半はやはりシャーベット重い感じで、ノロノロ。そのまま登り返しもなくて林道に合流して下山。ああこんなに便利な滑走ができるとは、他ではほとんどない感じ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する