記録ID: 785514
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
日程 | 2015年12月24日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
登山口までの道は結構な悪路です。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポストとトイレ有り。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後、道に迷って「南阿蘇村総合福祉温泉センター ウィナス」を見つけました。良い温泉でした〜 |
過去天気図(気象庁) |
2015年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by Archangel15
祖母山は九重連山と阿蘇山と違って、樹林帯の中の登りです。また新たな雰囲気で登れて楽しかったんですけど結構疲れました!暑くて汗掻きましたし靴はまたドロドロでした。こちらの山も阿蘇山と同じく他の登山者はいませんでした。24日が平日だからかな?晴れの百名山なのに静かでとても良かったです〜
しかし・・・あの悪路・・・Kさんの車は頑張りましたけど可愛そうでした・・・
車で登る時、親父岳の看板は見えたんですけど面白い名前だねと思っただけでした。あとから調べたら、1945年にアメリカ空軍のB-29は親父岳に墜落したらしいですね!まだ今でも少し残ってるみたいです・・・またその辺りに行くことがあったら行ってみたいです。
祖母山の下山後、またコインランドリーと温泉に行きました。毎日履いてると靴がなかなか乾かないですね!(泣)
次は韓国岳!
しかし・・・あの悪路・・・Kさんの車は頑張りましたけど可愛そうでした・・・
車で登る時、親父岳の看板は見えたんですけど面白い名前だねと思っただけでした。あとから調べたら、1945年にアメリカ空軍のB-29は親父岳に墜落したらしいですね!まだ今でも少し残ってるみたいです・・・またその辺りに行くことがあったら行ってみたいです。
祖母山の下山後、またコインランドリーと温泉に行きました。毎日履いてると靴がなかなか乾かないですね!(泣)
次は韓国岳!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:388人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 2608
こんにちは。遠征、お疲れさまです。
例年なら雪でパリパリですが暖かいようですね。
3/6ということは屋久島もいくんですか?
投稿数: 263
僕も冬山を計画してたんですけどとても暖かくてアイゼン等は必要なかったです。ずっと入ってた靴も少し暖かくて汗は大変でした・・・
6/6は屋久島ですよぉ〜