記録ID: 7855711
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
快晴の八ヶ岳(横岳)へ
2025年02月28日(金) 〜
2025年03月01日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:08
- 距離
- 32.8km
- 登り
- 1,727m
- 下り
- 1,726m
コースタイム
2日目
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 11:47
距離 26.6km
登り 1,636m
下り 1,681m
12:07
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は登山口からありました。 所々で足跡は消えていたけど踏み固められた状態の上に少し雪がある程度だったので歩きやすかったです。 踏み抜くと簡単に膝くらいまでは雪に埋まりました。 |
その他周辺情報 | ヤツレン https://www.yatsuren.jp/ ソフトクリーム等の乳製品がとても美味しい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
チェーンスパイク
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ゴーグル
タオル
ストック
カメラ
ピッケル
|
---|
感想
今年も雪の八ヶ岳へ行きたいと思い計画。
今年に入ってからは寒気が強くて晴れても極寒な日が多くて避けていました。
この週末はようやく気温が上がって登りやすい日の予報となったので計画を実行。
杣添尾根からの横岳は人が少なめかなと期待して野辺山駅へ。
天気は終始快晴で北アルプス方面まで見渡せる最高の状態。
期待通り人は少なくて山頂に滞在している間は誰とも遭遇せず。
おかげで素晴らしい景色を静かに堪能する事が出来て最高の時間でした。
下山後はヤツレンで美味しいソフトクリーム。
そして甲府へ移動してビールを飲んで帰宅しました。
次はツクモグサの季節か残雪期か。
また行ける機会があれば登りに行きたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する