記録ID: 7856251
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
四石山→昭和山(↗キカワ谷↘槌ノ子峠↗川上新道↘楠峠)
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 940m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:03
距離 13.6km
登り 940m
下り 845m
7:48
37分
スタート地点
12:51
ゴール地点
天候 | くもりのちはれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 和歌山バス那賀@根来さくらの里 |
コース状況/ 危険箇所等 |
四石山 【↗キカワ谷↘槌ノ子峠】 キカワ谷は倒木が多く、すんなり通してくれない所も。しかし横に道あったかもしれません。 マキ谷への下りは、シダに覆われて見えにくい関電階段です。踏み外したり、シダ圧に押し返されてバランス崩したり。下りはご注意を! 槌ノ子峠への道は整備された歩きやすい道です。 昭和山 【川上新道 ↗槌ノ子峠↘楠峠】 GPSよりテープを辿るほうが確実でした。みんなの足跡はまっすぐに見えても実際は下りて登って迂回したりと細かい進路変更を要したり。 テープ、案内板はたくさん設置してくださってます。テープが見当たらないときはササが怪しい?枝や蔓の隙間ではなく、等高線を見ながらササを探してみるのもよいかも?なんとなくの印象ですが。 |
写真
感想
分県登山ガイドの昭和山の技術度は大阪最高の3。一緒に紹介されてる金熊寺の梅林とセットで歩いてみたいなと計画したものの、この道も難路で歩ける気がせず諦めたのですが。
難路を楽しめるようになった。けど体力は確実に落ちてきてる。。行っとく?
梅もハズしたし、距離のわりにしんどかった。
けど、おばあちゃんと金熊寺までのほほんと歩いたり、昭和山で籔を導いてもらったり(笑)
人に恵まれたイイお山歩きになりました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして!
今さらですが…。
いつも楽しく拝見しながら、参考にさせて頂いています。
24枚目の写真の場所へ、反対側からなかなか行けず、西の方でウロウロしていたharu-です😄
今回は、1番乗り出来て光栄です!
こんばんは!
アホな山行にいつも拍手ありがとうございます😁
1番ノリしていただき光栄です(笑)
昭和山のあのやぶやぶはほんとにわかりにくかったですね💦
事前に教えてもらえてよかったです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する