記録ID: 7858594
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山~蛇骨岳~仙人岳
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 639m
- 下り
- 638m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:43
距離 9.2km
登り 639m
下り 638m
9:09
8分
スタート地点
14:54
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ 登山口0~12℃ 無風に近く、暖かく感じた https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=20150077&type=15&ba=kk |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車坂峠🅿️ 50台(駐車出来ない場合 その先のスキー場近くを利用) 当日 土曜日 8時45分 到着時には 50台分は満車🈵 300m位先の駐車スペースが大丈夫でした 長野県小諸市甲 佐久北IC ~ 20km https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3670 |
コース状況/ 危険箇所等 |
車坂峠までの曲がりの多い坂道が心配でしたが、除雪⛄️がされていました 車坂の駐車場🅿️付近は 除雪はされていますが、スタッドレス🛞は必要でした ⚠️今後の降雪⛄️の状況で 変わると思います 登り下りを繰り返します 踏み跡は、しっかりありますが、ルート外は、踏み抜きます 溶け始めていて、穴が散見されます アイゼンの方が6割くらい 他はチェーンスパイク 自分達は チェーンスパイクの為、仙人岳までで引き返しました Jバンド付近、鋸岳のアップ⤴️ダウン⤵️は、チェーンスパイクでは、滑りそうな傾斜に見えました 行ってる方は、アイゼン装着者が多い |
その他周辺情報 | 浅間山活動状況 https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/activity_info/306.html 高峰高原ホテル 高峰温泉 にて日帰り温泉♨️が可能 今回は 利用せず 軽井沢プレミアムアウトレット 峠の湯♨️ https://www.usuitouge.com/tougenoyu/information/price.html |
写真
感想
巳年🐍なので 黒斑山からの 蛇骨岳
ベタな考えする人 自分だけじゃなかったです
沢山の方々に話しを聞いて 最終的に 仙人岳まで行ってしまいました
快晴☀️が 足取りを軽くしてくれました
感動🥹
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する