記録ID: 7858666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
十津川村 満開のバイカオウレン〜玉置山
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:27
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 217m
- 下り
- 216m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません。玉置山は駐車場〜玉置神社〜玉置山〜駐車場と反時計回りに周回しましたが、時計回りに周回する方が楽かな。 |
その他周辺情報 | 【十津川村観光協会】日本一大きな村は見どころいっぱいです。 http://totsukawa.info/ 【道の駅十津川郷】めはり寿司3個450円 5時間煮込んだ串こんにゃく150円 https://www.michinoeki-totsukawago.com/ 【バイカオウレン自生地】公開は控えます。 【玉置神社】たくさんの参拝客でした。 https://tamakijinja.or.jp/ |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.84kg
![]() ![]() |
---|
感想
十津川村のとある秘密の花園
バイカオウレンはちょうど満開で杉林の中、白い絨毯を敷き詰めたように咲き誇っていました。満開のバイカオウレンを堪能した後は、めはり寿司とカップラーメンの山メシ。道の駅で買っためはり寿司が絶品。
その後、玉置山登山。
奈良県の山(分県登山ガイド)52/85座目
関西百名山39座目
近畿百名山31座目
大峯奥駈道24/75座目
玉置神社はたくさんの参拝客で賑わっていました。
その後、西吉野の福寿草自生地へ(別レコ)
写真は一眼レフiPhone混在しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する