記録ID: 7863259
全員に公開
山滑走
東海
野伏ヶ岳1500m地点まで
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 791m
- 下り
- 24m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
撮影機器:
感想
久しぶりに野伏ヶ岳に登ろうとスキーで出かけたけど出発時刻も遅く
傾斜が急になってきたので早めにシートラにしようと準備してたら足がつった、しかも13時、これはアカンと思って山頂断念
下山時に、林道地帯をテキトーに滑ってたら、なかなか林道に出ない
石徹白川の崖の上に出てしまい、シールを貼りなおして登る。シールの留め具がちぎれる。スキー板を持って、滑走跡を忠実に登る
17時近くになり周りが暗くなってくる。防寒具ないのでここでビバークしたら死ぬ。なんとか登り返して林道まで出た
足つったので林道滑走でも激痛。17時半ごろ、登山口に戻ってこれた
反省の多い山行だった。当分、山スキーはやらない
最近はネットの情報が多く、林道からダイレクト尾根の末端に直接アクセスするルートが主流らしい。このルートはショートカットで時間も短縮できるが、和田山牧場の絶景を見ずに野伏に登る登山者が多いのはもったいない
退屈で苦痛な長い林道を歩いてから和田山牧場に出た時の感動は味わってほしい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する