記録ID: 7864726
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
赤面山(旧白河高原スキー場から)
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 617m
- 下り
- 616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 4:31
距離 6.4km
登り 617m
下り 616m
天候 | 晴れのち曇り(山頂付近は暴風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(トイレ無し) |
コース状況/ 危険箇所等 |
例年より積雪は多く感じました。 下山時は気温の上昇でグズグズな雪質へ。 わかん持っていきましたが、めんどくさくてつけなかったら何度も踏み抜きました。 スノーシューやわかんなどあるとよい感じです。 |
写真
感想
福島県と栃木県の境にある赤面山を歩いてきました。
コポーともう何回歩いたんだろう。
春、秋、冬、どの季節に歩いても良い山です。
登山者が少ないので犬連れ登山としては安心して歩けます。
特に雪の季節は登山者が少なくおススメです。
山頂からは茶臼岳、朝日岳、三本槍岳と那須連山が一望できます。
今回は山頂付近は風が強く残念でしたが、強風も那須岳らしい。
気温が高く、下山するころには雪がぐずぐず。
踏み抜きも多く、足場が悪いところはコポーは抱っこで。
3月で7歳になるコポーです。歳に見合った山選びしないとですね。
今回も最後まで頑張って歩いてくれました。
いつもありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
表情もたのしそうですね〜🤭
taka_korinさんの優しさも感じて笑顔になっちゃうレコでした🥺
今回もコポーちゃん頑張りましたね!!!
途中から雲が流れてきたとはいえ雪山ハイクが楽しめて何よりでした🙏
おはようございます!
コメントありがとうございます。
雪山だとスタートから全力でコロコロして、登るころには少し疲れてしまうコポーです
でも本当に楽しそうなのでしばらく私たちも眺めています
山頂は強風でしたが、雪の那須岳の景色は素晴らしかったです✨
昨夜は大雪な那須高原でした。朝から雪かき頑張りました〜。頑張ったのは父さんですが
もう少しコポーと雪山ハイク楽しみたいです
そろそろ赤面山に行きたいと思っていたところに、様子がわかってありがたいです😃
ワカンやスノーシューがあった方がいいんですね😁了解です!
やはりこのエリアは風が強いんですね😵
穏やかそうな日でも、上は油断できませんね😱
強風を考えると、なかなか足が向かないのですが、チャンスがあるといいです😆
コポーちゃんもうれしそう✨
コロコロで、歩く前から疲れて満足してしまいそうだけど😅
ちゃんとご主人様に着いて、taka_korinさんを気にしながら歩く姿がとっても愛らしいですね❤️
おはようございます。
例年より積雪があって登りやすかったです。
ただ気温が高いため下山時はグズグズになってきてました。
この日は茶臼岳の山頂の風速予報が15mくらいあったので覚悟して登ってきました。
でも赤面山は山頂付近だけが風が強いことが多いので、山頂手前までは雪景色を楽しみながら登れました。
そんなんですよ〜。コポーのコロコロ、いつもスタートから全力なので登るころにはへとへとになりながらも、登りが始まると登山モードへ切り替わるのが不思議です
もう少しコポーと雪山ハイキング楽しみたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する