記録ID: 7864798
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,712m
- 下り
- 1,700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:26
距離 19.7km
登り 1,712m
下り 1,700m
6:13
3分
スタート地点
13:46
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
水
行動食
食料
ファーストエイド
エマージェンシー
ヘッドライト
アルミシート
ティッシュ
ピコシェルター
紙地図
コンパス
雨具(上)
防寒着
モバイルバッテリー
|
---|
感想
安静と言う言い訳のせいで運動不足
少し動かさないとヤバい
体重増加が怖くて体重計乗ってません
ラジオの影響で増加で象がぱおーんと聞こえてくる
蛭ヶ岳くらい行こうかと思ったけど泥グチャが酷すぎて行くのやめました
今日は気温が高くなるらしく
ドライインナーに半袖の速乾Tシャツ
ティートンブロスのアクティブインサレーションでどんな感じか試す
汗抜けはなかなかいい感じで汗が溜まらないからウインドシェルより快適、生地は厚めだから携帯性は良くないけどソフトシェルみたいな感じで藪漕ぎも強そう
明日は筋肉痛の予感
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する