ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7865246
全員に公開
ハイキング
関東

三毳山/お花は足踏み🌸花センターでラン展も

2025年03月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:12
距離
7.3km
登り
446m
下り
442m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:31
合計
3:12
距離 7.3km 登り 446m 下り 442m
11:10
31
11:41
11:43
6
12:12
12:16
68
13:24
6
13:30
13:31
9
13:40
14:00
0
ランチタイム
14:00
17
14:17
14:21
1
14:22
ゴール地点
天候 薄曇りの晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は、花センターのラン展鑑賞目的なので花センター駐車場利用です
11時過ぎ着でほぼ満車
歩き始めてすぐ
池に冬枯れの景色がキレイに映っていたので。。。
2025年03月02日 11:18撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
8
3/2 11:18
歩き始めてすぐ
池に冬枯れの景色がキレイに映っていたので。。。
ミツマタ咲き始め
13
ミツマタ咲き始め
沢山のミツマタが植えられてるので、ここが満開になったら綺麗でしょう✨
2025年03月02日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/2 11:20
沢山のミツマタが植えられてるので、ここが満開になったら綺麗でしょう✨
青竜が岳が見えた
2025年03月02日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 11:33
青竜が岳が見えた
一般ルートはずれて、ここを右へ
2025年03月02日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 11:35
一般ルートはずれて、ここを右へ
10分で山頂
2025年03月02日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/2 11:45
10分で山頂
ハーブ園へ向かいます
2025年03月02日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 11:52
ハーブ園へ向かいます
ミモザも咲き始め
2025年03月02日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/2 12:09
ミモザも咲き始め
最近、お花屋さんでも切り花でよく見るようになったミモザ
2025年03月02日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/2 12:11
最近、お花屋さんでも切り花でよく見るようになったミモザ
ツンツンが沢山
2025年03月02日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/2 12:11
ツンツンが沢山
ほわほわ
2025年03月02日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/2 12:14
ほわほわ
ローズマリーも咲き始め
2025年03月02日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/2 12:17
ローズマリーも咲き始め
暑い!💦
普段は食べないソフトクリームを!
ラベンダー味とレモングラス味の2種類
レモングラス味を頂きながら万葉庭園へ向かいます
ほんのり柑橘味のサッパリソフトでした😋
2025年03月02日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/2 12:27
暑い!💦
普段は食べないソフトクリームを!
ラベンダー味とレモングラス味の2種類
レモングラス味を頂きながら万葉庭園へ向かいます
ほんのり柑橘味のサッパリソフトでした😋
去年の同じ時期は少し遅め名感じだったけど、今年はまだまだなカンジです〜
2025年03月02日 12:44撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 12:44
去年の同じ時期は少し遅め名感じだったけど、今年はまだまだなカンジです〜
早咲きの子は頑張ってる!
2025年03月02日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/2 12:46
早咲きの子は頑張ってる!
この白梅はお尻が緑色
なので、全体的に緑がかって見えてひとあじ違います
2025年03月02日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/2 12:48
この白梅はお尻が緑色
なので、全体的に緑がかって見えてひとあじ違います
前から見ると普通の白梅
2025年03月02日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/2 12:49
前から見ると普通の白梅
枝垂れ梅も今年は咲き始め
2025年03月02日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/2 12:52
枝垂れ梅も今年は咲き始め
ほんわか愛らしい
2025年03月02日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/2 12:54
ほんわか愛らしい
ちょっと変わったアングルで
2025年03月02日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/2 12:57
ちょっと変わったアングルで
マンサク
2025年03月02日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/2 13:02
マンサク
中岳へ向かいます
これは「犬石」とか言われてる付近
2025年03月02日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 13:18
中岳へ向かいます
これは「犬石」とか言われてる付近
山火事コワいですね
佐野市の無線でも山火事注意って放送してました
2025年03月02日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 13:20
山火事コワいですね
佐野市の無線でも山火事注意って放送してました
2025年03月02日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/2 13:25
三毳山山頂
霞んでるー
2025年03月02日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/2 13:32
三毳山山頂
霞んでるー
賽銭箱は「絶対に盗まれない」工夫がされてました
2025年03月02日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/2 13:33
賽銭箱は「絶対に盗まれない」工夫がされてました
ハングライダー場
いいですねー
2025年03月02日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 13:37
ハングライダー場
いいですねー
遅めのランチ😋
2025年03月02日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/2 13:39
遅めのランチ😋
デザートは青空に映える桜餅
私は葉っぱも一緒に頂く派ですが、皆様は・・・?
ほんのり塩味がいいアクセントなんだよね(^▽^)/
2025年03月02日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/2 13:46
デザートは青空に映える桜餅
私は葉っぱも一緒に頂く派ですが、皆様は・・・?
ほんのり塩味がいいアクセントなんだよね(^▽^)/
駐車場へ戻る途中で福寿草
2025年03月02日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/2 14:06
駐車場へ戻る途中で福寿草
セツブンソウも咲いてたよ✨
2025年03月02日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/2 14:08
セツブンソウも咲いてたよ✨
虫さんと一緒
2025年03月02日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/2 14:07
虫さんと一緒
何度見てもカワイイです♡
2025年03月02日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/2 14:10
何度見てもカワイイです♡
枯れ葉の中に輝くセツブンソウ✨
2025年03月02日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/2 14:11
枯れ葉の中に輝くセツブンソウ✨
野草園の雪割草(悲しすぎる💧)ポツンと一輪だけ!
去年も寂しい咲き具合だったけど。
花が咲くような土の状態に見えないんですけどー💦
福寿草も数が少なくなっている気がしました
2025年03月02日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/2 14:17
野草園の雪割草(悲しすぎる💧)ポツンと一輪だけ!
去年も寂しい咲き具合だったけど。
花が咲くような土の状態に見えないんですけどー💦
福寿草も数が少なくなっている気がしました
花センター
2025年03月02日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 14:23
花センター
ラン展500円なり
入ってすぐに豪華な蘭が
椅子も準備されて、ここで写真撮ったら素敵な遺影になるかも😂
2025年03月02日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/2 14:26
ラン展500円なり
入ってすぐに豪華な蘭が
椅子も準備されて、ここで写真撮ったら素敵な遺影になるかも😂
ココにも椅子が準備されてた
でも写真撮る人居なかった(笑)
2025年03月02日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/2 14:27
ココにも椅子が準備されてた
でも写真撮る人居なかった(笑)
青い蘭
2025年03月02日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/2 14:28
青い蘭
うーーん、これは・・・スゴイ技術なのかもだけど、私はあまり好きじゃないなぁ💦
2025年03月02日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/2 14:28
うーーん、これは・・・スゴイ技術なのかもだけど、私はあまり好きじゃないなぁ💦
ライトアップされた中に展示されている蘭
2025年03月02日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/2 14:30
ライトアップされた中に展示されている蘭
扇風機があって、私は蘭より扇風機に心惹かれてしまった(笑)
沢山歩いた後で、暑くて暑くて汗が止まらん!!
2025年03月02日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 14:29
扇風機があって、私は蘭より扇風機に心惹かれてしまった(笑)
沢山歩いた後で、暑くて暑くて汗が止まらん!!
大型のラン
最近見なくなりました
昔はなんかの表彰とかで歌手とかが胸に良く付けてました
2025年03月02日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/2 14:31
大型のラン
最近見なくなりました
昔はなんかの表彰とかで歌手とかが胸に良く付けてました
蘭ってホント種類が多い
改良の技術すごいですね〜
2025年03月02日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/2 14:32
蘭ってホント種類が多い
改良の技術すごいですね〜
え?
2025年03月02日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 14:36
え?
不吉なお花には見えないけど
2025年03月02日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 14:36
不吉なお花には見えないけど
南国チック
2025年03月02日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 14:37
南国チック
マカダミアナッツ
2025年03月02日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/2 14:39
マカダミアナッツ
の花
2025年03月02日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 14:40
の花
こんなお花なんだー
2025年03月02日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 14:41
こんなお花なんだー
モジャモジャ
2025年03月02日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/2 14:42
モジャモジャ
1日で枯れちゃうんだ
見られてラッキーなんだ
2025年03月02日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 14:42
1日で枯れちゃうんだ
見られてラッキーなんだ
2025年03月02日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 14:48
雪の結晶みたいな葉っぱ
2025年03月02日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 14:48
雪の結晶みたいな葉っぱ
でかい山菜
2025年03月02日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 14:50
でかい山菜
これねー流行ってるんですよね
ビカクシダ(別名コウモリラン)
2025年03月02日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/2 14:52
これねー流行ってるんですよね
ビカクシダ(別名コウモリラン)
これ、何に見えますか?
2025年03月02日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 14:54
これ、何に見えますか?
ホントだーって思った
2025年03月02日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 14:54
ホントだーって思った
トゲトゲで大きな「トックリキワダ」
2025年03月02日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 14:59
トゲトゲで大きな「トックリキワダ」
こちらも人気!多肉植物
2025年03月02日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 15:01
こちらも人気!多肉植物
ぷっくり
2025年03月02日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 15:01
ぷっくり
花センターのお花屋さんでお弁当みたいに売られてた
一瞬何かと思ったわ😮
2025年03月02日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/2 15:05
花センターのお花屋さんでお弁当みたいに売られてた
一瞬何かと思ったわ😮
撮影機器:

感想

Nimaさんのレコで三毳山花センターのラン展開催中を今朝知って、明日から天気が悪いし、、、ということで急遽サクッと出掛けてきました。
今年はやはり寒かったようで、去年と比べてお花の開花は遅いです。
今が旬のセツブンソウが一番元気だったかも~(数は多くは無いですが)

野草園の雪割草やセツブンソウは、悲しい状況でした。
雪割草の咲く場所はロープで囲われていますが、ここに花が咲くとは思えない状況でした💧これから咲くと良いですが、去年もあまり元気が無かったので・・・

ラン展は美しかったですが、熱帯植物園なのでモワッと暑くて、ほんと南国に居る感じでした💦
明日から再び寒波が来るらしいので、お花たちは更に足踏み状態になるかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

maroeri さん、こんばんは。

賽銭箱。
超厳重ですね。投げることは不可能。自販機のようにそぉっと😅

桜餅は断然葉っぱも一緒。ともに食べないと味が完成していない派です😁

すみません。山に関係ないコメントばかりで🙇‍♀️
2025/3/2 21:02
いいねいいね
1
まっちゃんさん、こんばんは🌙

賽銭箱
風情ないですよねー悪い奴らが居るせい👎

桜餅
ですよねー葉っぱ美味しいですよね😋

2025/3/2 22:24
いいねいいね
1
エリさんらしい
春めいたレコですね
花の名前は10種類くらいしか言えないけど見るのは好きです
ソフトクリームとカフェオレが美味しそう
2025/3/3 3:47
いいねいいね
1
ジュンさん、おはようございます
もっと春めきたかったんだけど、お花は足踏みでした
自然のお花は本当に正直で、咲く時が来ないと咲かない
当たり前なんだけど、ここまで年によって咲き具合が違うと自然の移ろいを身を持って感じるそのパワーに感心しきりです

ソフトもカフェオレも美味しかったですよ!

2025/3/3 6:03
追記です
僕も桜餅の葉っぱは食べる派
でも子供の頃は剥がしてたな〜
2025/3/3 7:13
いいねいいね
1
maroeri さん、おはようございます!

昨日の今日で早速行かれるとは実にフットワークが軽いですね〜😀!

自分もせっかく三毳山まで行ったのならあちこち歩きたかったですが、奥様同伴だったので洋蘭展だけになってしまいました😅💦

maroeriさんのレコのお陰様で自分でも歩いた気分になりました!ありがとうございますぅ😀

ちなみに私は桜餅の葉っぱは食べない派です。味はいいんですけど、真ん中の茎が結構太くて食べづらいので...😓

カタクリ咲くと三毳山はまた大勢の人で賑わうのでしょうね!今から楽しみですね😀!

ではまた〜😊
2025/3/3 6:09
いいねいいね
1
Nimaさん、おはようございます♪
去年も今年もNimaさんのレコきっかけでラン展行きです🤭

青い蘭は、東京ドームの世界ラン展でも目玉だったと記憶してます。
お花で青色を出すのって難しいらしいです。
でも、自然界には青いお花あるんですけどね。

桜餅
葉っぱ食べない派ですかー
茎が固い…そうなんですか、固い食べ物苦手なのでしょうか。しかし…私はあの茎を硬いと感じたことはないんですが😅

カタクリの季節もすぐにやってきますよね✨
2025/3/3 7:00
いいねいいね
1
maroeriさん、おはようございます
昨日は春を思わせる、いやいや5月の陽気?と思うほど暑かったですね。
万葉庭園の梅、気になっていました。
見頃はもう少し先なんだ〜
数年前、万葉庭園の梅が見頃のころ行って、枝垂れ梅が有るんだと驚いたり😁
素敵な庭園ですよね。

かつサンド、お肉暑くて美味しそう。🥪
お疲れさまでした。😃
2025/3/3 6:42
いいねいいね
1
やすべー(山猫🐱)さん、おはようございます。疲れは取れましたか?

昨日は暑かったです!
手持ちの気温計を見たら20℃でした🥵

万葉庭園、ここ数日の暖かさで見頃かも?期待して歩いて行ったけど、遠目にもピンク色が見えなくて、あちゃーダメか👎でした。
枝垂れ梅きれいなんだよね。
山のタイミングはなかなか難しいです🤨
2025/3/3 7:03
maroeriさん おはようございます♩

万葉公園の梅、まだ早いんですね~
気になってたので発信いただきありがとうございます☺
昨日はほんと暑くて私は仕事してましたが半袖でしたよ(笑)
地面はカラカラだし山火事も怖いし今日の雨が恵みの雨になると良いですよね!

桜餅🌸私も葉っぱも食べる派です☺
しょっぱくて美味しいですよね!
2025/3/3 10:00
いいねいいね
1
kodamamaさん、雪降ってますねー☃️

万葉庭園の梅は、もうしばらくかかるかも
今日信じられなく寒くなってしまったし🥶
昨日の夏のような暑さと今日の極寒
どうなってるの⁉️って感じね😓

葉っぱ食べますか❣️
ふふ、好き嫌いがあるみたいで面白いです
2025/3/3 16:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら