記録ID: 7865737
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能アルプス(天覚山・多峯主山)~宮沢湖温泉
2025年03月02日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 845m
- 下り
- 837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:17
距離 13.4km
登り 845m
下り 837m
14:00
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
6:00 西武新宿発 急行本川越行き 6:37 所沢着 6:43 所沢発 特急西武秩父行き(特急+¥500) 7:02 飯能着 7:13 飯能発 西武秩父線 西武秩父行き 7:30東吾野着 ※所沢から特急を利用せず、以下の電車でも いくことができる。 6:47 所沢発 各駅停車飯能行き 7:11 飯能着 【帰り】 16:35 飯能発 特急西武池袋行き (特急+¥600) 17:17 池袋着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天覚山から東峠方面への下りが斜度が急なうえに砂で滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉施設 宮沢湖温泉 喜楽里別邸 9~23時 大人土休日入館料¥1050 (+タオル付きは¥1350) 食事処、無料リラクゼーションルーム、マッサージ、垢すり、岩盤浴などあり。 https://www.yurakirari.com/miyazawako/fee/ |
写真
感想
少し長めに歩くトレーニングを時々はしたい、と連れが言うので、標高差はほどほどで、日帰りで行ける近場を考えた。
いわゆる飯能アルプスの中でまだ歩いていないエリアがあったので、飯能アルプス行こう!となった。
過去に
①正丸駅から、伊豆ヶ岳・子の権現を歩き、
②吾野駅から、大高山・天覚山を歩き
③飯能駅から、天覧山・多峯主山を歩いた。
なので、多峯主山~天覚山を繋げば繋がるなーと思い、計画した。
②は人が少なくて気に入った道だったので、当初は、吾野駅~大高山・天覚山・多峯主山・天覧山と歩き飯能に帰ってくる予定だったが,今日は気温の高い春の陽気。汗だくで歩き終えた後にお風呂に入りたく、大高山をやめて、多峯主山から宮沢湖温泉に行くことにした。
道中、所々に「奥武蔵ロングトレイル110km」と書かれた看板がある。民家のすぐ横を通っていたりもするし、道標も多く、道を整備している事が伺える。
天覚山周辺は砂地に小石混じりの急斜面なので、正直、下りに時間がかかった。トレラン風の人も多かったが、そのような下りは、あまり走ることができないようだった。
最後,宮沢湖温泉にいくルートを間違えてしまった。当初、前回のように北側から回ろうと思ったが、宮沢湖➡️の道標に従って進んだら、南側の道へ行ってしまった。無駄にアップダウンがあり、疲れた体には地味にきつかった。
最後、温泉&ビールで至福の時を味わい、
今日の山旅の目的が、いつのまにか宮沢湖温泉になっていたと気づいた。
にしても、多峯主山の人の多さには辟易した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する