記録ID: 7866451
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,679m
- 下り
- 1,682m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:36
距離 18.4km
登り 1,679m
下り 1,682m
16:03
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
登山を始めて間もない頃、鍋割山の鍋焼きうどん目的に行ったことがありました。その時の下山が過酷だった記憶があり、なかなか再度挑戦する気になれませんでしたが、久しぶりにルートを変えて登ることに。
大倉バス停から「バカ尾根」で有名な大倉尾根をひたすら登り、塔ノ岳へ。晴れていて眺めは良かったものの、富士山は傘を被っていました。
少し休憩をとり、次に尊仏山荘の裏手に回って丹沢山に向かうと、そこからずっと雪解けの泥道を進むことになりました。登り下りを繰り返しながら、なんとか山頂まで到着し、ここでまたひと休み。やはり富士山のてっぺんは拝めず。
引き返して再び塔ノ岳へ、さらに大倉へ。途中、太ももが痙攣して難儀しましたが、想定より早く下山でき、バス停のカフェでお疲れビールをいただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する