記録ID: 7866750
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
鳥屋ガ峰 (大倉集落より)
2025年03月01日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:10
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 389m
- 下り
- 559m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:11
距離 12.1km
登り 389m
下り 559m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
豪雪地域の山は豪雪シーズンに登ってこそ、その魅力を感じることができると思う。アメダスの観測データによると今朝の守門(西名)の積雪量は320cmとのこと。一時は400cm近くを記録し新潟県内でもトップの座を競っていた。
久々の晴れを狙って今季最後の最深積雪を味わえるタイミングと思い、魚沼市の低山、鳥屋ヶ峰に登ってみた。殆ど遮るもののない二等三角点の山頂からは期待通りの360度の大展望を満喫することが出来た。
合わせて毛猛山塊や黒又川上流域の展望が期待できそうな柿ノ木集落南方の低山(470m峰)にも登ってみた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する