記録ID: 7867281
全員に公開
ハイキング
丹沢
鳶尾山(とびおさん)で靴慣らし🥾
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:58
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 271m
- 下り
- 263m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
夕方から少しだけ歩いてきました。
実際は小走りが多かったですが。
今朝「ほんとにあった呪いのビデオ」(ガチなやつです。)を見てしまったばかり。山歩きの最後の方は真っ暗となり怖かったです。まるで肝試し。
写真を撮る余裕はあったみたいです(笑)最後の一枚。
前回、大山に登った夜から風邪を引いてしまいました。
ワタクシ、プライドもって仕事しておりますので会社は休まずに土曜日も出勤しました😀
↑
病欠で有給を使いたくないのです💦(笑)
気温差が激しいです。
皆さまも体調にはお気をつけくださいね😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
新しい靴で山歩くのが楽しみですね♪
風邪の具合は大丈夫でしょうか。
今日は異常に暖かくて明日からまた寒くなるとか。そして雪降るとか…健康でもおかしくなりそうです。
ゆこさんも体調気をつけてください😊
こんばんは😊
コメントありがとうございます♪
(こんなお散歩レコにコメントなどいただいてほんとに恐縮です💦)
新しい靴で登るのが楽しみです♪
体調を崩さないためには、やっぱり十分な睡眠が大事だと思っています。
次回の山歩きのためにも健康管理しっかりしていきたいですね😊
また1週間頑張りましょう♪
新しい靴と万全の体調✨で
山歩きを楽しめますよう、
ご自愛ください。
おはようございます😊
お気遣いいただきましてありがとうございます♪
ぶり返さないように体調管理したいと思います。
ごっでぃさんもお身体お大事になさってくださいね。
コメントありがとうございます。
写真6 →なかなかオシャレな展望台ですね! 赤い太いラインはただの飾り?でしょうか??(^^ゞ
写真7 →木の梢が邪魔していますが、なかなかいい画だと思いますよ!(^-^)
写真14 →「上を向いた細〜い三日月」と「"宵の明星"金星」(右隣)のランデブー、素敵です! すばらしいトワイライトタイムですね!o(^o^)o
おニュ〜の靴はUPされないのでしょうか? 見たかったです!(^^ゞ
初めまして、こんばんは😊
コメントありがとうございます。
写真もよくご覧くださいまして嬉しいです。
三日月の隣で輝いていたのは金星だったのですね。(木星だと思っていました。)
昨夜は三日月🌙と金星⭐の共演(デートしていたみたいです🫢)が素敵でした。
お優しい心温まるコメントをいただき
ありがとうございます♡
わたくしめの第二の故郷の山に登って下さいまして、誠に有難うございます🙏
ですが、近所に20年ほど住んだ私も、そんな時間に登った事は無かったんですよ。
最近は聞かないですが、ひと頃は野生のお猿さん🐒が集団で近所のベランダに出没したり、
一応厚木市内なのですが意外に山奥なんですよ。
いずれにしましても、無事で何よりです👍突然失礼いたしました🙏😊
こんばんは👋
コメントありがとうございます♪
atomtobioさんのお名前、そのまんまの山ですよね(笑)
もしかしたら、コメント欄にお越しいただけるかもしれないと胸をはずませてお待ちしていましたょ😀(笑)🐒さんには気をつけますね。
atomtobioさんのランチのバナナ素晴らしいです。
ランチをお褒め下さいましてありがとうございます😀(笑)
以前はおにぎり🍙が多かったのですが、最近は米が高くなりましたからね〜〜😅
バナナが安くて、栄養満点です🥰😆(笑)、では御免あそばせ〜😄
お米がまた高騰していますね💦
山のお供にバナナはお勧めですよね😊
暗い時間帯はソロで歩かないようにします🫢
コメントありがとうございました。
楽しかったです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する