記録ID: 7868037
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
生越梅林まで西吾野駅から峠越え
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 703m
- 下り
- 844m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス | サンピアおごせのバスは終わりが早い |
コース状況/ 危険箇所等 |
枝道が多いので迷いやすい。二万五千分の一地形図はやっぱりあるとよい |
その他周辺情報 | サンピアおごせまたはオーパークおごせ。どっちもサウナは無く駅から半端に歩く。 |
写真
装備
個人装備 |
ワークマンのローカットトレッキングシューズ の慣らし。靴底が硬いので靴の縁(?)が足首に当たって痛い。厚手靴下でカバー。
|
---|
感想
4月の陽気に誘われて。出だし西吾野駅は谷・日陰で寒かったが。尾根に出るとすぐ熱い。里山だから個人宅裏庭を通過するようでナンだが。地元の裏山なのだから仕方ない。枝道に誘われると誰ぞの墓にでたり。
標識の「高山不動こちら」に従い歩くと、そのうち下る??。私が行くべきは高山不動の奥の院なのだが。標識には「関八州見晴台」としか書かれてない。そんな感じで標識の記載名が地図に書いてないものだから。標識をアテにできず。地形図とGPS使いまくりで落ち着かない。素直に尾根を詰めるだけの雪山がはるかに楽。
そんなこんなで地図と画面ばかり見てて。最高到達点もいつの間にか通り過ぎ、集落についてしまった。そこらじゅう梅だらけなんで、混んでる生越梅林はパス。温泉サンピアもお祭りで賑やか。屋台ビールと肉食べて、温泉入って帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する