記録ID: 7870072
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雪が降ったら高尾山!6号路 →1号路
2025年03月05日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 553m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:26
距離 8.8km
登り 553m
下り 552m
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:京王高尾山口駅 9:57発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨のため積もった雪が解けてべちゃべちゃ 6号路の飛び石の沢の水はシャーベット状態 木段は雪が積もっていて登り難い 富士道は倒木あり(車両通行不可) 1号路は雪解け水と雨で沢のよう(滑って転ぶ人がいました) 当分の間、高尾山の登山道はグチャグチャでしょう レインゲイターやゴアテックスの登山靴・靴下の替え・傘(雪の落下)などを 用意して出かけた方がいいと思います |
その他周辺情報 | ケーブルカーは8時から動き出しましたが 午前中は間引き運転でした 午後からは動き出したのかなぁ? |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.73kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
🎒ザック
🥾靴
🧢帽子
📱iPhone12pro
🔋モバイルバッテリー
🩹ファーストエイドキット
💊常備薬
💳保険証
💊漢方68
😷マスク
アルコールティッシュ
手拭い
🍫行動食
🍹飲料
レジャーシート
冬用ストック(予備)
傘
軽アイゼン
|
感想
雪が降ったら高尾山! 山友と約束していたので行って来ました
小雨が降っていて悪路でした☂️
倒木はあるし、枝に積もった雪は雨で重くなり垂れ下がってトンネル状態
雪を落とさないようにくぐるなんて無理!
こんな状態でも、今年雪山デビューした山友は楽しそう
まっ、楽しいならいいか!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
いいねした人