記録ID: 7871584
全員に公開
ハイキング
東海
渥美半島10名山サクッと🚙移動(田原Alps2座以外)☆トキメキわんこは明日登りん!
2025年03月06日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 4:02
- 合計
- 8:53
距離 17.7km
登り 1,152m
下り 1,171m
6:18
10分
蔵王山駐車場
6:35
1分
蔵王山駐車場
6:36
6:50
1分
車移動
7:03
7:30
1分
車移動
8:01
8:27
1分
車移動
9:19
9:58
1分
車移動
11:16
12:01
1分
車移動
12:46
13:15
1分
車移動
14:17
14:45
1分
車移動
15:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渥美半島10名山で唯一雨乞山のみ急坂、手を使う岩場有り経験者向けで他はハイキングコースの里山 衣笠山と滝頭山の2座は未踏で明日わんこルートで行くから詳細は後ほど 雨乞山と大山は登山靴であとはスニーカーでも可 |
写真
イオンとめっくんで買ったかつおたたきと田原食材のミニトマト、八丁味噌あつみたくあん、豊橋のヤマサのちくわは関谷醸造の新商品 人生感意気で
ヤマサちくわはわさび忘れたが生が1番うみゃーに!
あつみたくあんは初めて食べたが味噌の風味広がり素朴な味わいでオススメ
ヤマサちくわはわさび忘れたが生が1番うみゃーに!
あつみたくあんは初めて食べたが味噌の風味広がり素朴な味わいでオススメ
感想
渥美半島10名山は田原市の広範囲に跨り里山の低山とはいえ全部歩いて繋ぐと80kmをゆうに超え3日に分けても車の回収やバスの時間制約もあり悩んでいた折に衣笠山と滝頭山が田原アルプスに重なっており田原Alpsは距離短いしこれは全て繋いであとの渥美半島10名山8座は車移動のサクッとシリーズで計画し田原Alpsを検索するとわんこルートで周回出来る愉快な登山道で特にリード有りわんこはヤマレコレポではあまり見ないのでこれはやるっきゃないと心ときめいたではありませぬか
5日(水)は天候回復傾向で渥美半島10名山の2.3座小雨なら傘さして散歩しようと思ったが雨が強まり初日は観光に切替て城宝寺と田原城跡を散策しイオン田原と道の駅田原めっくんはうすで蓬莱泉の地酒やヤマサちくわと田原のあさりせんべいやキムラ漬物のあつみたくあんを買いめっくんで一献ししめは豊川稲荷のむすび茶屋で買った稲荷ずしで美味しくいただきました
6日は4時起きで蔵王山でご来光を目論んでたが人生感意気のお酒のせいか寝過ごしゆっくりスタート
あとは画像を参照ください
今日の8座は雨乞山以外は特に問題なく回れましょうが車移動が分かりにくい箇所がありますので1日でサクっと計画される方はなるべく早めに出発しませう
明日はときめくリード付田原アルプスだに
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する