記録ID: 7873386
全員に公開
ハイキング
丹沢
🗻と🌸のコラボ、大井町河津桜巡りと吾妻山
2025年03月07日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:49
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 312m
- 下り
- 402m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスは10分遅れで東名江田に8:20に到着したが、乗車後海老名JCTまで渋滞し、東名大井には37分遅れの9:26到着。 帰りは御殿場線上大井駅から乗車して国府津で東海道線に乗り換え、二宮下車。 上大井駅は電車が1番線、2番線、どちらのホームに止まるかよく分からない。基本1番線で2番線に止まる電車は看板に書いてある。あるいは駅舎内に時刻表があるのでそれを見れば分かる。 御殿場線はJR東海、東海道線はJR東日本のため通しでSuicaが使えない。降車駅窓口で精算する。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装道路。 |
写真
松田町方面の山の斜面にピンクと黄色の場所が見えます。多分あぐりパーク嵯峨山苑でしょう。去年行きました。下の西平畑公園からさらに上がったところにある有料のお花畑です。よく整備されていて綺麗なお花の中を歩けますが、富士山が見えるところは1か所でした。
Biotopiaにはりっぱなビルがあります。中を通ってマルシェに向かいました。こんな庭石のある空間があります。もとは第一生命のビルです。現在はここはブルックスコーヒーが所有し、会員制のスパやキャンプ場などがあるらしい。
マルシェには売店、レストラン、お手洗いがあります。
マルシェには売店、レストラン、お手洗いがあります。
電車で二宮駅に移動し、吾妻山に登ってみました。まだ富士山は見えていました。先月ここに来て菜の花が少なくて育っていないのにちょっとがっかりしましたが、今日は先月よりは育っていました。
感想
去年はおおいゆめの里と松田町の西平畑公園、あぐりパークの河津桜を見に行きました。松田町の河津桜は有料な上に人も多いので今年は松田町はやめて、無料であり西側が開けていて富士山のよく見える大井町の河津桜を訪ねて富士山とのコラボ写真を撮ることを目標としました。高速バスを使えばバス停から歩いて回れます。天気予報は快晴でしたが10時頃から富士山のまわりに雲が湧きだしたのでもっと早い時間に家を出ればよかったと思います。まずますのきれいな写真は撮れたので満足しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する