記録ID: 7873586
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
八王子丘陵から金山へ⛰️"バテバテ"ロング道~
2025年03月07日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 9:24
距離 27.1km
登り 1,122m
下り 1,199m
6:02
2分
スタート地点
15:34
ゴール地点
天候 | 晴れ 風びゅーびゅー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
阿佐美駅前にローソンあり 帰りは東武桐生線赤城行き太田駅~阿佐美駅 大人270円 阿佐美駅~荒神山駐車場は1km |
コース状況/ 危険箇所等 |
何ヶ所かズルすべあり 片側キレ落ちている箇所あり 渡渉箇所は7.8回かな?(沢) トイレ情報 桐生南公園 八王子山公園駐車場(今回は通ってません) 金山城跡休憩所 金龍寺駐車場 太田市営無料駐車場横の公園 八王子丘陵ハイキングコースから金山キャンプ場へ向かう途中にセブンイレブンあり |
その他周辺情報 | 藪塚温泉ふせじまは閉鎖中? |
写真
白梅もキレイ😍
全体的にはまだ3割くらいの開花かなぁ?
今は5分咲き…
まだまだ先が長いので次へ行きましょう!
お腹空いたからおにぎりと🍙せんべい食べよ🍘
ちなみにキッチンカーは出ていなかった…
週末限定なのかな?
全体的にはまだ3割くらいの開花かなぁ?
今は5分咲き…
まだまだ先が長いので次へ行きましょう!
お腹空いたからおにぎりと🍙せんべい食べよ🍘
ちなみにキッチンカーは出ていなかった…
週末限定なのかな?
登山道の真ん中に小さなお花がいっぱい咲いてた🌸
この後ズル滑り区間を経て倒木ゾーンで屈んで通ろうとしたらザックが引っかかってそのまま横向きに転んだ…🤣
ザックが重すぎて立てない…🤣
そして泥んこに…💦
どうにかやり過ごし次へ
この先に展望ベンチあったなぁ⤴️
この後ズル滑り区間を経て倒木ゾーンで屈んで通ろうとしたらザックが引っかかってそのまま横向きに転んだ…🤣
ザックが重すぎて立てない…🤣
そして泥んこに…💦
どうにかやり過ごし次へ
この先に展望ベンチあったなぁ⤴️
撮影機器:
感想
最近はまったり山行が多かったのでそろそろロングを歩いておかないとと思い先日Fさんが歩いた八王子丘陵から金山へのロングを真似っこしてあるいてみる事に…
先日のハセさんのレコ見て石切場は追加してでも見たいと思ってプラスしてみた
写真で見てもすごいと思ったけど生で見ると大迫力⤴️来て良かったと思えた⤴️
入口が分からなくてウロウロあっち行ったりこっち来たり…💦
どうしても見たくて…ゴメンナサイ🙏
初めての八王子丘陵はとても楽しかった…
今までのロングはロード歩き、林道歩きが長かったのでどうにか歩けたが…
今回はほとんど山の上でロード歩きは5.6km?
いや…ズルしたから7.8kmかな?
小さなアップダウンの連続で最後はバテバテ…
途中3ヶ所予定ルートをショートカットするというズルをしてみた😅
なんせコースタイム休憩無しで13時間…
なのに出発は6時という…💦
ズルしたおかげで明るいうちに太田駅にゴール出来て良かったです⤴️
自分としては頑張った方ではないでしょうか😆
次行く機会があれば小さなピークも回収出来るかな?😅
富士山展望台も行きたいし⤴️
今日もバテバテだったけど良い1日を過ごす事が出来ました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人
八王子丘陵(茶臼山丘陵と金山丘陵)のロングお疲れ様でした。
標高は低いけどアップダウンあったでしょう!
最近は私よりたっぷり歩いてますよね👌
今度、なりりんさんに里山ロング教わろうかな😁
次は鹿田山丘陵を含めた八王子丘陵全縦走を目指して下さい💪
みどり市笠懸町にある鹿田山と阿左美にある琴平山です。
そうですね。標高は低いけどアップダウンはありました。
地味に脚にきます…💦
ですが下りが苦手な私には標高の高い山みたいに最後にまとめて長い下りじゃないのが助かります😅
里山の良いところですね♪
いやいや。私はまだロング道見習い中ですよ〜
師範にはまだまだ追いつけないです…😅
鹿田山と琴平、八王子丘陵
実はプラン作ってあるのですが…
40kmコースタイム休憩無しで15時間でした…🤣
いつか歩けたらすごいですね👍←ヒトゴト
mikaboさんにお供してもらおうかな😁
一気に行くとやはりとんでもない距離だ!!!笑
足大丈夫ですか?
そうそう( ´-` )
この石切場はぶっちゃけ裏から行っても「通行止めだったのか〜それは知らなかった〜」と言い訳ができるだけだと思うので入ってしまえば同じ事かと思います😂
なので正面突破でも問題なし??👍笑
でもこれ程素晴らしい石切場を立ち入り禁止にするなんて勿体ないですよね💦
顔ハメこんなに下の方でしたっけ?笑
これってやっぱり動物用なんですかね😂
人間が入れてしまった!!!笑笑笑
フレッシュな梅も楽しめたようで良かったです🙌
これだけ長いと癒し要素がないと修行になっちゃいますからね:( ;´꒳`;)
ちなみに今日初めてみたお話は諸葛菜かな???
八王子丘陵の真ん中の区間(高尾山周辺)はやはり地味なんですね…?
気になっていたのですが参考になりましたm(_ _)m
でもこれはズルではないと思いますよ👍
最後に金山から良い景色が見れてバッチリの締めでしたね😉
大変お疲れ様でした🙏
はい。やっちゃいました。八王子丘陵から金山まで繋げちゃいました…
ロング道見習い中ですのでバテバテでしたが歩けました…😅
脚ですか?大丈夫です…
お気遣いありがとうございます😭
石切場…ハセさんのレコでどうしても見たくて一度下ったのですが…どこが正解か覚えてなくて辺りをウロウロ行ったり来たりしたのですが…結局正面突破…不法侵入←ゴメンナサイ
してしまいました…💦
あの出口の所にも踏み跡見たのですが下からはずいぶん高い位置だったので1人でここで崖から落ちて怪我したら◯ぬかもとか思って…💦
でロープを潜ってしまいました😅
立ち入り禁止はもしかしたら木道がかなり壊れてたのと安全管理のためになのかな?と思いました…←知らないゲド😅
顔ハメ…いや〜すごいですね
地上から15cmくらいでしたよ💦
あれ上の顔ハメも子供用の高さ?
上でもかなり屈まないとって感じでした…💦
やはりあのお花は諸葛菜ですか。ありがとうございます♪
お花は好きなのですが…なかなか覚えられなくて…
おまけに似てる花がいっぱいで難しいです💦
高尾山周辺はまだ良いですが唐沢山から先はピークもなく長い区間歩くので地味でした…
もしかしたら時期で咲く花があるのかな?
1箇所だけ展望ベンチの所は絶景でしたね⤴️
急に開ける感じがすんばらしいです♪
最後は金山からの絶景…ご褒美があって良かったです🤭
いつもコメントありがとうございます🙏
パワー全開ですね〜
風の酷さは感じられませんが、沢山の花や紅白梅、石切場、公園と変化に富んだコースで、写真を撮りながらでも速い。
お疲れ様でした。✨
長かったです…里山ロング道…
まだまだ見習い中なんです😅
疲れるんですが…達成感は半端ない感じです😅
この日は風がビュービュー吹いていて汗はほとんどかかなかったですね…
見どころもあったのでなんだかんだあっという間でした…😊
いつもコメントありがとうございます🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する