記録ID: 7875739
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 296m
- 下り
- 299m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 2:03
距離 4.9km
登り 296m
下り 299m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程スノーシュー |
その他周辺情報 | リゾートホテル蓼科で温泉♨?蓼の花オートキャンプ場でキャンプ |
写真
装備
個人装備 |
ウィックロンZEO+Tシャツ
シャーミース+フリース
ODパンツ+ベルトループ
スキーウェア
靴下
グローブ
雨具
キャップ
靴
ザック
行動食
非常食
水500ml+x2
笛
ヘッドランプ
予備電池
スマホ
保険証
腕時計
タオル
スノーポール
スノーシュー
チェーンスパイク
珈琲
シェラカップ
バーナー
CBガス缶
|
---|
感想
今回は スノーシューに挑戦 ロープウェイ ふもと駅でスノーシューをレンタル ボールもセットでついてきます 背負子にスキーブーツとスノーシュー スキーとポールを持ってロープウェイへ 山頂はガスっている模様 背負子とスキーをデポして スノーシューで坪庭へ 山頂で少し晴れてラッキー 踏み跡があまりなかった七ツ池もスノーシューなら楽々歩行 下りは滑るかもと思っていたが、意外とスノーシューは刺さる 楽しいハイキングになりました ロープウェイ駅からはスキーで滑降 脚が疲れてたのを忘れて上級者コースへ行ってしまい、後で脚が攣ってしまった。温泉とサウナでほぐしてきました。最高だね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する