記録ID: 7877003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
福岡県直方市(福智山、雲取山、尺岳)
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ🌦️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 福智山ダムから雲取山へは急登で足元も荒れ気味ですが要所要所にトラロープがあって道に迷うことはないです。(個人的には大人のアスレチックの様で楽しめました😁) それ以外の道は下りの筑豊新道も含めて問題ないです⛰️ |
写真
感想
今日は1年ぶりの福智山(九州百名山)を目指します🏔️
スタートは福智山ダムから雲取山、尺岳経由で福智山を周回します🏃♀️
雲取山へは噂通りの過酷な急登で息が上がります💨
立ち休みを交え、木を掴みながら進み高度を上げていきます。(傾斜がキツく土が所々滑るのでチェーンスパイクがあれば重宝します)
時々踏み跡を見失いますが視界を確認すると大体トラロープが目に入り、道に迷うことはありません🏔️
初っ端が一番の難所でしたが何とか雲取山に登頂⛰️
眺望はイマイチですがスパルタな急登は楽しめました🥾
雲取山を折り返して尺岳、福智山を目指します🏃♀️
尺岳へは距離も近く難なく登頂⛰️
見晴らしがよく気持ちがいい😁
ラストはメインの福智山。走って行く予定でしたが花粉症のせいか体調が芳しくない🤧
ヨレヨレしながらゆっくり走る。単独さんも団体さんも含めて約15人程すれ違ったが全て眼鏡の男性👓
その後も5人ほどすれ違うがこれまた眼鏡の男性👓
福智山頂上手前でサングラスの女性とすれ違ってどうでもいい眼鏡男性記録はストップ👓
福智山山頂手前で立派な大岩が鎮座している。何とか大岩と景色の壮観さが伝わる様に写真を撮ろうと悪戦苦闘していると、通りすがりの女性に写真を撮ってもらえることに📷
(素晴らしい写真をありがとうございました😊)
山頂には大勢の方がランチ休憩をしている🍙
下山は筑豊新道を使うがなかなかいい景色でテンションが上がる😁
無事に福智山ダムに帰還して登山終了。改めて福智山は名山だと実感⛰️
今日もいい1日でした☀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
‥‥惜しかったデスネ。
山名間違いとウィークミス。
おお、ありがとうございます😊
ウィークミスってどこの部分です?
ウィークミス‥‥いづれ分かるので、真意は後日のお楽しみ😊
うむ、梅平和トラップ楽しみだ😁
なんだかんだありがとう🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する