東京都23区中央エリアの11座!


- GPS
- 03:47
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 24m
- 下り
- 22m
コースタイム
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:47
天候 | 曇り たまに雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
先週に引き続き、金曜の東京出張で翌日も滞在し東京見物をしてきましたw
東京23区中央エリアというマップを使って、超々低山の11座を巡る計画を立てました!下記を観光してきました!
(11座というのはYAMAP調べです)
・浜離宮恩賜庭園(5座)
・旧芝離宮恩賜庭園(2座)
・竹芝桟橋 ←ここはグレイピークはない 途中で追加
・増上寺(1座)
・愛宕神社(1座)
・日比谷公園(2座)
・浅草寺 ← ここはグレイピークはない
【浜離宮恩賜庭園】
入園料:300円
広大な庭園でした。
季節が冬だとちょっと寂しい感じでしたね。季節がいいと芝が青々していてよりきれいに見えるんだろうと思いました。
庭園と都市のビル群のアンマッチ感がよかったですwこんな景色見れないかな
【旧芝離宮恩賜庭園】
入園料:150円
ここに来るのは2度目です。
昔、竹芝で仕事してた時があり、浜松町から竹芝までが通勤路だったこともあり、通りすがりの庭園だったので、暇なときに入った記憶があり。
でも、庭園の景色は全く覚えてなかったwので、初見として見れましたw
ここで、雪がちらついてきました〜 今日は寒かった。
【竹芝桟橋】
予定はしてなかったけど寄り道しました。
10数年前にこのエリアにあるビルで仕事していたので、久々に来てみたくなりました。
この界隈もビルが新たに立ち、竹芝から浜松町まで空中回廊で行けるようになってました。
【増上寺】
お参りしてきました。一座行ったけどその公園は増上寺とは関係ないかもですw
東京タワーの真横の山でした
【愛宕神社】
ゆく年くる年でよく見る気がしますね
途中エレベータで愛宕神社に行ける場所を見つけ利用しましたが、結局一度下って登り直しをしましたw結構急な階段でした〜
【日比谷公園】
この辺りで右足の裏側右寄りの部分に痛みが。。。 いつも山靴で同じような距離歩いたりするけど今日はスニーカー。やっぱり靴に足は守られているんだと思いました。
【浅草寺】
すごい人でしたw
痛い足でしたが、人をかき分け誰よりも早く歩いて、お参りして、人形焼き買って帰りましたw
時間さえあれば、仲見世 亀屋の人形焼きを買って帰ってますw
でも、きっと値上げしている。一個100円。。 ホントは12個入り買いたかったけど、6個入りにして、他に違うお土産買って帰りました〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する