記録ID: 7881237
全員に公開
ハイキング
甲信越
【角田山】雪割草ヲモトメテ…(続)
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:06
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,428m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:01
距離 18.8km
登り 1,428m
下り 1,432m
12:20
ゴール地点
天候 | 雪のち晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どの登山コースもそうですが山頂直下にはまだ雪があるので下山時には特に注意が必要。 朝イチで凍結してなければつぼ足でもイケます。 |
その他周辺情報 | 「じょんのび館」にて汗を流した後は「なごみ庵 花茶花茶」にてランチ。 |
写真
感想
二日前には見れなかった「雪割草」ですが少し気温も上がり今日あたりなら見れるだろうとたかをくくって入山😃
結果から言うと何も見れませんでした😣
やはり朝方の冷え込みが悪かったですかね、山頂は雪が普通に降ってる位には寒かったですし☃?
ルートは「福井ほたるの里コース」より入山し山頂から「五ケ峠コース」へ下りピストンで再び山頂へ。
山頂から「宮前コース」へ下ってそのままピストンで山頂へ行き「福井ほたるの里コース」で下山。
積雪は山頂と山頂直下に少しですが、「宮前コース」に分かれてからの急坂が積雪もあってかなり怖かったです😫
チェーンスパイクを付ければ安心ですね😀
「五ケ峠コース」は登山口の標高も高くてユルユルと登っていき正規ルートでは一番楽ですね😙
「宮前コース」は比較的距離が長くて登り返しや最後の急坂もあって結構タフな道のりでした🤣
結局2度目も見れずじまいの「雪割草」ですが来週からは気温も上がって来る模様なので3度目の正直を期待して望んで行きたいと思います😆
と思いきや来週末寒くない…⁉?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する