記録ID: 7882468
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
はまぐり山往復
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 590m
- 下り
- 596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:59
距離 7.6km
登り 590m
下り 596m
13:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
登山口から笠谷峠着 汗💦💦💦
笠谷峠の茂吉の歌
ふた国の 生きのたづきの あいかよふこの峠路を
愛しむわれは
山形と宮城の2つの国の間で盛んに交流していたこの峠は昔の賑わいもなく寂しい。亡き父を思い出してなつかしくもあるという解説
茂吉は生前晴れがましいことを嫌い碑の建立を認めなかったそうです
この笠谷峠は平安時代から江戸時代の大名行列まで賑やかだったようです 季節を変えて訪ねてみたい
おや
笠谷峠の茂吉の歌
ふた国の 生きのたづきの あいかよふこの峠路を
愛しむわれは
山形と宮城の2つの国の間で盛んに交流していたこの峠は昔の賑わいもなく寂しい。亡き父を思い出してなつかしくもあるという解説
茂吉は生前晴れがましいことを嫌い碑の建立を認めなかったそうです
この笠谷峠は平安時代から江戸時代の大名行列まで賑やかだったようです 季節を変えて訪ねてみたい
おや
撮影機器:
感想
今日は遠征して山形神室山まで行く予定でしたが、ハマグリ山往復となりました↔️
アイゼンではなくスノーシューだったので、先に進むより撤退を選び、帰りはツボ足で下山しました🥲風のためか雲の動きが早く青空も見えたかと思うと雲が湧き広がる美しさにうっとり
この行程はアイゼン必須でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する