記録ID: 7882695
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 降雪後 地面はどろどろ 霧氷のシャワー
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:36
距離 9.3km
登り 1,066m
下り 1,074m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.67kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
今日は午前に用事があり山に行く予定はなかったのですが、早めに済んだのでそのまま大山へ。
ただし登山の準備はしておらず、装備は車の中に置きっぱなしだった登山靴とアクションカムのみ。
昨夜も降雪があったようですが地面の凍結はないだろうから大丈夫だろうと。
積雪は少し期待して行きましたが、登山口で10時という状況だったので、すでに登山道は泥濘だらけ。25丁目付近あたりでようやく雪道になった感じ。
今日は大山登山マラソンだったらしく、下社の下部はすごい賑わいでした。HPみたら結構有名なゲストが参加しているようです。
本坂ではスニーカーで歩いて苦労している人たちも2組くらいいて、まあどんな格好で来ようと個人の自由ですが、後ろに登山者が渋滞してしまっているのはいただけないことです。
山頂の気温は0℃ほどで、なんとか霧氷もみられました。下山時は風で霧氷が落ちてくる中を歩けたのが今日の収穫でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する