記録ID: 7884174
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 569m
- 下り
- 569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:01
距離 9.1km
登り 569m
下り 569m
13:24
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西武特急ラビューちちぶ3号 西武池袋6:50発 西武秩父 8:14着 小鹿野町コミュニティバス 西武秩父駅8:20発 薬師の湯9:09着 帰り 小鹿野町コミュニティバス 薬師の湯16:00発 西武秩父駅16:49着 西武特急ラビューちちぶ44号 西武秩父17:24発 西武池袋18:46着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・薬師の湯~山居広場 良好。途中から車道歩き。 ・山居広場~四阿屋山山頂 両神神社奥社から山頂はまあまあな急坂で一部鎖もあり。 ・つつじ新道 岩場の痩せ尾根が続く。迂回路手前の鎖場はほぼ垂直の岩場。登りに使う方がベターだが、鎖場に慣れていない場合は厳しいかも。 |
写真
感想
福寿草と節分草を目当てに四阿屋山へ。どちらも見頃な感じで、ロウバイ、梅、ザゼンソウと共に楽しめました。コースタイムの短い低山と侮るなかれ、両神神社奥社から山頂とツツジ新道は鎖場も多く、けっこう歯ごたえあり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する